「メガネ屋店員さんがラップで呼び込みをしていました」
変コレクション

昨日の夜に新宿を歩いていたら、メガネ屋さんの店先で店員さんがマイクを使って呼び込みをしていました。
店員さんはYシャツにネクタイ姿で、髪を刈り上げてメガネをかけている普通のサラリーマン風の人でしたが、その人が何とラップで呼び込みをしていてビックリ仰天!ひとりでポツンと立って熱いラップを繰り広げていました。
「お買い得なメガネ、サングラス、店内絶賛販売中!どうぞお立ち寄り下さい!本日お持ち帰りできます!」というような内容を、ビートに乗せた流暢なラップで披露していました。
僕は感動してしばらく立ち止まり店員さんのラップを聴きました。
用事を済ませた後も、僕はメガネ屋さんの前に戻り、また少しの間雨に濡れながら店員さんのラップを聴きました。よく外に向け大きなボリュームでただ既成の音楽をかけているお店がありますが、こちらは実際に肉体を使っているところが素晴らしいです。
いい加減にやればリズムが外れるし言葉も間違ったり出てこなくなったりするので、いくつかのフレーズを連呼するスタイルの呼び込みとは違い、ビートやリズムのノリに神経を使わなければとてもできません。気を抜けばすぐにバレてしまいます。
帰宅してネットで検索してみると、このラップ呼び込みはかなりのインパクトがあるらしく、多くの人がブログなどで取り上げていて、いくつかの動画もアップされていました。
それらのブログを読んでみると、否定的な感想や、引いている意見の方が多いようですが、僕はこの店員さんのラップを聴いてものすごく感動しました(ラップをする店員さんは複数いるらしく、それぞれ店員さんの実力やノリの違いで好みや評価が割れているようです)。僕が見た店員さんはメチャクチャカッコイイと思います。こういうの大好きです。
↓必見の動画です。
「
MC Super Megane」
この動画ではラップをする店員さんが2人いますが、僕が見て感動したのは最初にラップをしている人です。いとうせいこうさんのラップをちょっと思い出しました。ラップを始める直前にポケットから飴か何かを取り出して口に含んでいる様子も映っています。きっとノドを大切にしているのですね。
「ソフト ハード コンタクト 寿命みんな知ってるかい!2年を超えて使ってたらそろそろ寿命 買い換え必要!」
スゲーカッコイイ!お友達になりたいです。また今度聴きに行きますのでこれからもずっと続けてほしいです。