「CDを買ったら中身が半分だけしか入っていませんでした」
洋楽 全般

この件に関してはどこまで詳しく書こうかなと迷いましたが、まだ交換を申し込んだところですので、ぼやかしてサラッと書く事にします。
某ネット通販で注文したCDが、昨日の朝に届きました(土曜日に不在届けがあり、昨日配送を頼んだのです)。中をあけてみると、2枚組のCDのはずが、1枚しか入っていません。Disc2だけです。僕の頭の中は「?」マーク。
そういえばこのCDはビニールの包装がなく、そのまま送られて来ました。一緒に注文したジューダス・プリーストのCDはちゃんと包装されていました(こっちは僕の彼女が一緒に注文した物ですが)。
僕がCDやレコードを探す面白さの1つに「安く買う」というのがあります。同じアルバムでも値段が安いお店を探して買うのも楽しいのです。
今回、僕が注文したCDは、通常盤やレコードではもうすでに持っていて、少年時代から何十年も聴き込んだアルバムです。
25周年記念盤が発売された時に僕も買いに行きましたが、日本盤はちょっと値段が高く感じたので、購入を後回しにしていました。もう死ぬほど聴いてるし、安く見つけたら買おう、という感じでした。
同アーティストの他の25周年や30周年の記念盤は多分全部手に入れましたが、これらも各国盤のパッケージの違いやレーベルの違い、それに値段を楽しく調べながら買いました。
でもこのアルバムはハードロックの大名盤として有名なせいか、結構早く店頭から無くなり、今ではほとんど見かけません。あるのは通常盤や紙ジャケットばかりで、25周年盤を買い逃さないようにしなくちゃと少々焦っていました。
この25周年盤のDisc1にはアルバムを丸々リミックスしたのが収録されています。Disc2は1972年にミックスされたままのリマスターで、簡単に言うと同じアルバムのミックス違いが2枚分入っているんですね。最近このイギリス盤の新品を、日本盤の約3分の1の値段で見つけたので、喜んで注文したというわけです。
僕が主に聴きたかったのはリミックスの方です。届いてみると、そのリミックス盤であるDisc1がケースに入っていませんでした。ガッカリしつつ、すぐに交換を申し込みました。きっとちゃんと交換してくれると思います。
今はまだ交換を申し込んだ段階ですので、無事に交換されましたら、どのアルバムをいくらで買ったのか追記いたします。
今回の事に関しては、スムーズに交換されたなら別に文句は言わないつもりです。今後こういう事がないように願っていますけどね。
____________________________
追記:
昨日の昼に商品が届き、開封してすぐにDisc1が入ってない事がわかり、直ちに交換を申し込んだのですが、昨日の夕方に交換品が発送され、本日の午前中に交換品が届きました。早くてビックリしましたが、誠実に対応してくれました。
注文したのは、ディープ・パープルの「マシン・ヘッド25周年盤」でした。

ちゃんと今度はDisc1が入っていました。めでたしめでたし。
注文は
こちらでしました。何と税込み1,080円!安すぎ!包装は輸入盤の場合はされてない場合もあるという事です(そう言えば以前そういう注意書きを読んでいました)。
というわけで、後回しにしていたこのスペシャル・エディション盤もようやく手に入れました。数も少なくなっていますので、欲しい人はどうぞお早めにどうぞ。
ちょっとリミックスを聴いてみましたが、あらら…全然違うんですねえ。「スモーク・オン・ザ・ウォーター」なんかリード・ギターが全く違うテイクでフェイド・アウトしていないし、音もスゴイ迫力があって全然違っていて面白いです。さすがメンバーのロジャー・グローヴァーがリミックスに関わっただけあります。もっと早く買っておくべきだったなあこりゃ。
ロジャーさん、ついでに「ライヴ・イン・ジャパン」の3枚組完全版もリミックスしてくれませんかねえ?今のはあなたのベースの音が小さすぎて、大大大不満なんです。ベースのミックスを大きくしたのを発売してくれればまた買いますので、よろしくお願いいたします。
ディープ・パープル関連の文章です:
「
BURN/DEEP PURPLE」
「
昨日買ったCDです」