
はじめて「うにせん」を食べたのはいつだったでしょうか。高校生ぐらいの時だったかなあ。あまりの美味しさにビックリしました。それ以来、邪道かもしれないけれど、うにせんが一番美味しいウニの食べ方じゃないかと密かに思っています。
「うにせん」はウニが練り込まれたお菓子です。でもウニが苦手な人でも美味しく食べられるんじゃないかな。僕も生のウニよりもうにせんの方が好きです。他のメーカーだと「うにおかき」とか名前も色々のようですが、葉っぱのような独特の形をしているこのうにせんがお気に入りです。
このバリエーションで「明太子せん」というのも食べた事があります。もうだいぶ前ですが、ピリッと辛くて一発で気に入り、毎日のように食べていた時期がありました。あれ以来、お店で見つけられないのが残念です(ネットでは通販しているサイトもあるようです)。また毎日のように食べたいんですけどねえ。所々が明太子の赤で染まっているお菓子でした。
うにせんは僕の住んでいる近所のスーパーでは売っていません。置いてあるお菓子の種類は多いのに、どうしてうにせんがないのでしょうか。お店の人に涙ながらに直訴したい気持ちです。
WEBで検索すると、どうやらうにせんは結構マイナーなお菓子のようです。こんなオイシイお菓子が知られてないなんて…。どうか日本で爆発的な「うにせんブーム」が来ますように。