ひゃあ〜!なんじゃこりゃ〜!…と朝起きてAppleコンピュータのサイトを見てビックリ仰天。iPodの新製品、スゴイですねえ。iPod nanoというそうです(
詳しくはこちら)。
しかしこの新製品はスゴイですねえ。こんなに薄くなっちゃいました。厚さ6.9ミリで重さがたった42グラム。しかもカラー液晶だとは。これで500曲とか1000曲入るんだからスゴイなあ。色はホワイトとブラックだそうですけど、もっとあっても良かった感じ。
残念なのはUSB 2.0専用になっちゃってFireWireに未対応らしい事です。Dockコネクタは今までと同じようなのでFireWireにも対応して欲しかったです(フラッシュメモリだと構造上FireWireには接続できないのかな?)。
ラインナップを見て気が付いた事が。iPod miniがない…。生産終了なのでしょうか?僕は今年の3月下旬に二世代目のiPod miniを買ったので、生産終了だとしたら僕が買ってから半年も経たずに消えてしまった事になります。
↓可愛い僕のmini

もうちょっと容量増やしてラインナップに残しても良かった気がしますけど、僕はminiが大のお気に入りでいつも愛用しているので、miniを買っておいて良かったです(他の色も欲しいけど)。でもこれからはiPod nanoと役割を交代するのでしょうね。僕も欲しいなあ。
iPod nanoという名前も良いと思います。「アイポッドなの〜♪」というキャピキャピな感じで明るくてチョベリグです。きっとナウいヤングにはバカウケでしょう。欽ドン賞決定!(書いてて恥ずかしくなってきた…。本当はナノ=ミリの1000000分の1です)。
でも本当は、赤塚不二夫ファンの僕としては「iPod nanoda」の方が良かったのだ。