「僕がアレンジした曲のお話も収録/CD 「方言詩の世界」〜番外みちのく編〜発売中!」
KENNYの音楽のお仕事
昨日、東北地方で、最大で岩手県では震度6強の地震があったそうです。東京も揺れましたが、僕も東北出身ですので人ごとではありません。被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
昨日はCD『岩手弁「方言詩の世界」〜番外みちのく編〜/菊池幸見,吉川団十郎,伊奈かっぺい』が徳間ジャパンから発売されました。
これは岩手放送(IBCラジオ)の番組「方言詩の世界」をシリーズ化し、メジャーレーベルから現在9種類が発売されていて、そのうち2枚はオリコンのチャートにも入ったのだそうです。
昨日発売されたのは、その番外編で、IBCラジオの菊池幸見アナウンサーが、ゲストにシンガーソングライター/陶芸家の吉川団十郎さん、同じくシンガーソングライター/詩人の伊奈かっぺいさんを迎えて公開録音した時の模様をCD化した作品です。かっぺいさんはこのCDのジャケットなどのイラストも手掛けています。
吉川団十郎さんのトラックでは「全国作曲の旅」のお話もしていて、菊池幸見アナウンサーが団十郎さんの曲「はるばるヤンバルクイナ」について「ノリの良い曲ですね」とコメントして下さっております(「はるばるヤンバルクイナ」は僕がアレンジと演奏をさせていただきました)。
僕が伊奈かっぺいさんを知ったのは、中学の頃にラジオの番組でかっぺいさんの「標準語(よげしゃべり) 」という曲がよくかかっていて、それが面白かったので「消しゴムで書いた落書き」というLPを買いました。現在このアルバムはCD化されていますが、控えめなBGMにかっぺいさんが津軽弁で朗読をしているという内容でした。人気も絶大ですので、現在まで個人名義のCDをコロムビアから33枚、著書を29冊、ビデオも3本発売しているそうです。
今テレビ放送されている「
かっぺいのいったりきたり」という番組では、僕の友達の大坂ともお君がナレーターをしておりまして、僕は団十郎さんの曲のアレンジや演奏を手掛けておりますので、僕と大坂君が関わっているお2人が共同名義でCDを発売するというのは、何とも感慨深いです。
CDの内容ですが、いやもう笑いました。面白いです。シリーズ化されるのも納得です。お話が面白いと評判の3人が組んだアルバムですので、そりゃ強力です。公開録音ですので、観客も笑い転げています。
というわけで、ご注文は先日書いた
こちらをご参照下さい。
『岩手弁「方言詩の世界」〜番外みちのく編〜/菊池幸見,吉川団十郎,伊奈かっぺい』
徳間ジャパンコミュニケーションズ
(規格番号:TKCA-73338)
発売日 2008年07月23日
盤種 CD
価格 1,500円(税込)