
昨日書いたように頭はボーッとしてゲホゲホと咳も出ていたのですけど、不思議なものでスタジオに入ると頭もスッキリして演奏できてしまいます。
昨日もグレコのブギー(BG800)というギターを持って行ったのですけど(本日の画像のギターです)、昨日スタジオで使ったギターアンプが調子が悪く、音圧もないし妙な歪みでノイズも多く、演奏中に音が出なくなったりして困ってしまいました。
ブギーは好きなギターですが、どうも低音弦のサウンドがバンドの音に合わないような気もしますので、次のライヴでは別なギターを弾いてみようかなとちょっと思っております。
スタジオには15分前に到着。受付のオバちゃんに「もう入っていいですよ〜」と言われましたが、ベースの山本さんも到着したので一服しながら談笑。山本さんに思わず「ウオ〜!」と興奮するようなお話を聞き(内緒です)、スタジオに入ると、すでにどるたんがいてギターのセッティングをしていました(20分前に着いたそうです)。
1時間ほど
不思議なバレッツのお2人と新曲を合わせ、元ジューシィ・フルーツの高木さんが到着してリハを進めました。
リハ後、喫茶店でミーティングと雑談。スタジオで音を出すのも好きですが、僕はリハやライヴの後にこうやってメンバーの皆さんとお喋りするのも好きです。こういう時にポンと誰かから良いアイディアが出る事も多いです。
帰りは高木さんに車で家まで送っていただきながら、数日前に4分間だけ再結成されたジューシィ・フルーツの演奏のお話や、その他色々と興味深いお話をお聞きしました。
また来週はスタジオで、次回は高木さんが来られないというので、僕がリハだけドラムを叩く予定になっております。
ライヴの本番は10月8日(月・祝)の夜に新宿で行われます(詳細はまた後日)。
本日は、詳細はよくわかりませんが、完全招待制の音楽イベントがあって、鈴木茂さんなどが出るそうで、お誘いを受けて見に行く予定です。
ところで帰宅してしばらくしたら、元のゲホゲホ状態に戻ってしまいました。スタジオにいる時は元気なのになあ。