超不機嫌楓たん(´□`)眠い眠い泣いて、パン食べたい泣いて、パンうまく食べられない泣いて、着替えもヤダヤダ☆
やっとこ着替え始めたのがミッフィー始まる7時25分…
テレビの前に立って、ミッフィーのぬいぐるみ抱きしめながらニコニコ観てくれたのは良いのだけれど、5分はあっちゅー間。もっと観たいもっと観たいまたしても大泣き(・_・、
あうー時間がねえよお!
まだ布団に転がってるじっちゃんが「昨日飲み会で景品当ててきたぞ!オモチャいっぱいあるからそれ出してやれ!それで誤魔化せ!」
そうなのー?ありがたいけど今遊んでる時間はもうないのー。そんな返事をしてる余裕もないのでほぼシカト状態(ごめんよじっちゃん・笑)
布団から何回も同じ台詞が聞こえてきたけど、もう行かなきゃ!楓たんお願いだから出発しようー!その内じっちゃんが重い腰をあげてオモチャを出してしまった(+_+)

「ほれ楓、キティーだぞ♪」
楓たん「てぃーてぃー(≧▽≦)」
喜んだのは一瞬。
じっちゃんの貰ってきた結構大きなオモチャたちを抱えながら、家の中で遊びたいと余計に大泣き!だーかーらシカトしてたのにぃ(涙)いわんこっちゃない…
そんなデカいの保育園持っていけないよぉ。
じっちゃんもヤベッ(゜〜゜)ってひきつった顔。楓たんの喜ぶ顔を見たかったじっちゃんの気持ちはわかるし、凄くありがたいけど、何も今出さなくてもー(>_<)状態(苦笑)
じっちゃん「か、楓!早く帰っておいで。帰って来てからこれで遊ぼうな!」
結局見せびらかしただけ(笑)
ごめんねじっちゃん、夜ゆっくり遊ばせてもらうからね!
泣きじゃくる楓たんを無理矢理チャリに乗せ出発進行。
ママも朝からドッと疲れてしまい無言(^^;)とにかく保育園へ!
…でも途中、収集車二台とすれ違い、いつの間にか会話する母子。時間遅いけど収集車に会えて良かったね(^-^)
あ、臨港バスも来たよ!…なんつって。
でもエントランスに着いたらまたしても泣き出す楓たん。
「ばちゅう、ばちゅう」
バスでお出かけしたいみたい。響きわたる泣き声。
依子先生「朝から大きな良い声出してますねぇ」
あははーバレた?(苦笑)
優子先生「どうしたの楓たーん?何があったのー?」
何があったというわけでもなく、つまり不機嫌でーす(^^;)
園に来ちゃえば一気に泣きやみ大人しくなるのですが…来るまでが戦いだね〜

8時を過ぎると踏切がなかなか開かないので今度は時間との戦い。
朝から疲れたー(+_+)一日はまだまだこれからなのに…
今日も昼休みはバス作成(ママはやんないけど・笑)
セキネさん「今日はこれやるために会社来たんだから!」
お!天晴れな心意気!
陥没していたポケットバスはヌッキーが直してくれたよ♪
ヨウコさん「苦労してシール貼ってもすぐ剥がされたりして(笑)」
S次長「お風呂入れちゃダメよ〜」
う〜〜ん、約束は出来ません(苦笑)

←ヨウコさんにもらったチロルチョコ☆ピンクで可愛い〜〜!!ちょっと甘ったるかったけど。。。
今日も市場へ。迎えに行くと大抵潤じぃもいる。
いちばぁ「潤じぃ今日は帰り19時半頃になるっつってたのに、18時半に帰ってきたよ(笑)楓たんいるから急いで(^^;)」
相変わらず楓たん大好き潤じぃ☆
「真由美先生辞めちゃうっつーから、別れを惜しんできたよ。先生…せんせえええええい!(涙)って。皆笑ってた(笑)「お母さんに打ち明けたらすっごくびっくりされてショック受けられちゃって私もびっくりしました(+_+)」って言ってたよ」
そら当たり前やん!驚いたよーショックだよぉ。
出来ることならまだいてほしいよ真由美先生…(´□`)

そんな話をしてる中、楓たんは潤じぃとウキャウキャ遊ぶ。その光景をしみじみ見ながら
いちばぁ「しっかし楓たんは大人しくて良い子だねぇ(*^_^*)」
いやいや、今朝保育園で絵本を独り占めしたくて泣いたらしいよ(^^;)龍ママから報告があったもん☆独占欲は強いんだよね〜なんだかんだ。
「それは一人っ子だもの、多少は仕方ないわよ。物事よく分かってて良い子よo(^-^)o」
このくらいの年齢で長男ならまだ一人っ子が多いと思うんだけど…言わなかった(笑)ばあちゃんてのは孫が可愛くて仕方ないのでしょう。
「スギヤマさんから聞いたけど、A保育園でインフルエンザ流行っちゃってみーんな休んでるらしいよ!楓たんも気をつけな!」
家に帰ったら岩手から母ちゃんが帰ってた。
おかえりぃ!ご苦労様!

そしてやっとゆっくりじっちゃんがゲットしてきたオモチャで遊べた楓たん。
←缶カラシナモロールバス☆ミニカーがいっぱい入るから便利かも♪

つかママ通販の腹巻巻いたら
母ちゃん「あら楓!小さいトラさんね!」
姉ちゃん「楓たんいーなーその腹巻!ちょうだい!」
ママも最近腰回りが冷えて冷えて仕方がないから腹巻欲しいわ〜(笑)
・・・多分楓たん本人は巻いてる自覚はないと思われる(^^;)
☆連絡帳より☆
『何となくスッキリしないのか、今日もぐずぐずシクシクのかえたん。熱も37度前半を行ったり来たりで体調の危険信号なのかな!?お部屋で芋虫の形をしたトンネルを出すと、突然「こわ〜い〜!」と保育士にしがみ付いてきました。暫くオドオドして近寄れませんでしたが、遊んだら楽しかったようです』

0