やっぱり朝はなかなか起きられず。くすぐるとその内笑い出すのでひたすらくすぐるくすぐる!こちょこちょこちょ
ただ笑いはしても体は起こさない楓たん。
布団に転がったまま目をつぶって寝たふり〜
ぎりぎりまでころんころん。少しでも動かそうとすると「ふにぇえぇえぇ」泣き出す。目覚めは相変わらず悪いねぇ
↑包。
連絡帳と薬を見せて、楓たん保育園いくよ〜〜〜行くとなったらしぶしぶでも起きあがって玄関にくるから偉いよね!
廊下で持ってきたミニカーを落っことしちゃったら「おっこったああああ」
あ〜あ〜まーた泣き泣きスイッチ入っちゃった。
癇癪はしばらくしないと治まらない。
「ママ〜ぁぁママ〜ぁぁ(涙)」
じっちゃん「何だ楓、保育園行きたくないのか?」
ちょっとママ(パジャマ)とってくれる?
楓たんが今叫んでる「ママ」はパジャマのことだと思うの。
「お、ママか!よしよし待ってろ!」
パジャマをとってもらったら一気に泣きやみ二分程度で落ち着き取り戻した。ママパジャマは楓たんの精神安定剤だね。

気が済んだらパジャマを返却。あ、もう良いんだ?(^^;)保育園には持っていけないことを知っている。そこらへんも偉いよね!
今日は寒いから膝掛けかけよう。これも少しママパジャマの肌触りに似てるから嬉しそう。さっき泣いてたくせにご機嫌で出発!
朝飯を食ってないのでドーナツをちびちび食わせながらチャリを漕ぐ。
真由美先生「あら楓たんもぐもぐしておいしいもん食べてるの?(^-^)」
連絡帳にミルクの記録ばかりあるのを見て
依子先生「あんたミルク飲み過ぎよー!コップにしなさいコップに!虫歯になるよ!」
コップであげようとしたら激怒すんだよーぅ
ミルク飲むときはいつも眠気に襲われながらグズグズの時。
落ち着いてコップでなんて飲めるわけがない(笑)甘ったれベイビーちゃんなのよん
楓たんの体調を心配していちばぁから朝一メール。
返事は『一応元気に登園したよ〜!膝掛けかけていったから帰り忘れずに受け取ってね』
いちばぁ『…何それ?』
何それって言われても…あ、もしかして読めない?ひざかけ!ひざかけ!
『読めねーよ!君のメールは漢字が難しい!』
え〜〜〜膝掛けくらい読もうよ(苦笑)でもそうなのだ、いちばぁは漢字が(も?)苦手。メールは平仮名が多い(笑)

そんないちばぁが17時半にお迎え行ってくれた。いちばぁは今歯医者に通っているしまだ夏バテを微妙にひきずっているので今夜
も華屋与兵衛。
いちばぁ「玄関入る前から泣き声が聞こえててさぁ、もしかして楓たんか?と思って玄関開けたらやっぱりそうだった。もう大泣きしてて、今日は一日泣いてたみたいだよ。お昼寝も布団敷いたら一瞬で寝て、起きる時間になってもなかなか起きられなくて最後まで寝てたんだってさ」
夜中起きてるから寝不足なんだろうなぁ…
「華屋与兵衛でもずーっと泣いててさぁ。ママママママママあんまりうるせーからひっぱたいてやろうかと思ったぜ!ご飯が来たら大人しく食べだしたけどさ。楓たん弱すぎるよ、何かっつーと泣いてんじゃん」
寝不足は大人だって辛いじゃんよ、こんなチビたんには相当応えるよ。
「お腹空いて夜中起きちゃうなら寝る前何か食べさしちゃいなよ。団子とか餅とか腹にたまりそうなやつ」
うーん、寝る前に食べてくれるかが問題だよね。
楓たんは帰ってすぐ布団に転がってママパジャマに包まり指しゃぶり。19時半に風呂にも入らず寝ちゃった…これじゃ何か食わす隙ねえなぁ。
咳がひどいので口開けて寝てるところに咳止めシロップ流し込んだ。たった1ミリリットルだから思わず「ゴクッ」
夜泣き(?)はともかく、風邪を早く治したいなぁ。
寝不足じゃ治るもんも治らないか…あぁ悪循環…(涙)
連絡帳より↓
窓の前の柵に足を入れて泣いていたかえたん。足がハマッた!?と急いで見に行くと、まったく痛い様子はなく・・・お尻を見るとウンチをしていました。どうやらお尻が痛かったようで拭く時に内股でヒィヒィ痛がり泣き泣きのオムツ替え。シャワーで流すとようやく落ち着きホッと一息・・・のかえたんでした。
おチリ荒れちゃったね(涙)ごめんよ楓たん・・・
薬塗りたいから暴れないで大人しく塗られてくださ〜〜い

0