姉ちゃんが何気なく見ていた広告チラシ。
姉ちゃん「高島屋にたまひよが来るみたいだよ!楓たん行って来れば?」
たまひよ!?たまちゃんとひよちゃんが来るの!?
会いたい会いたい!!
すんごくちっちゃく載ってる情報によると、10時に整理券を配って20名様限定撮影会〜〜〜♪だそうだ。20名って少なくね??撮れるかなぁ・・・撮れなくても良いからたまちゃんひよちゃんに会いたいな。

パパ「オレが出勤前(半夜勤)に整理券とってきてあげようか??」
いや別にそこまでしなくても・・・撮れなかったら諦めてどさくさまぎれて携帯で撮ってくるよ☆
本当は下痢気味だからニャンコろう!・・・と思ってたけど気付けば今日は祝日。にゃんこやってないじゃん!!
2週間経ったらお尻見せにきてとも言われてるけど祝日じゃ皮膚科もやってない。
そうそう、ママのお尻は綺麗になってきました♪
薬を飲んで3日くらいでさ〜〜っとぶつぶつが消えていって、色は多少残ってるけど地肌が見えた(^^)vこんな早く治るんならもっと早く受診すべきだった・・・(病院行くといつもこう思う)完治はしてないのでまだまだ治療は必要だけどね。
この水虫騒ぎで色々調べて詳しくなっちゃった(笑)
水虫っつーもんは体中感染可能で、かかとや爪は痒みもないしぐちゅぐちゅしないから自覚症状がない人が殆どらしい。
感染者の3割は家族にも保菌者がいるとか。
これを知ってパパの足の裏速攻チェック!!
・・・皮がむけてる・・・
今度皮膚科行って診てもらって下さい!!
パパ「え〜〜〜っっっひどいよママ!!オレが水虫だっていうの!?ママはオレのこと愛してないでしょ!!」
はあ〜!?何突然、はいはい愛してるから病院行って!!
水虫かどうかは分からないけど皮が剥けるっておかしいじゃん。
「・・・病院嫌いなんだよ・・・」
結局拒否る一番の理由はそれだよ・・・家族に伝染さないために病院に行かない方がよっぽど愛がないと思いますけど!!

そんなことより支度をしてごろじっちゃんと待ち合わせ。昨日の夜にあーたんママからメールがあって、よーかどんかエスパなら会いに行く♪と言ってくれてたけど、楓たん急遽横浜に行くぞ〜〜たまひよ来るぞ〜〜〜〜
あーたんママ『たまひよ!?うちも行く!!』
←身内にしか分からんと思うがこのごろじっちゃんの顔、菜穂姉ちゃんそっくり・・・
電車に大興奮しながら横浜へ。気合入れて早く来すぎちゃった。まだ9時半すぎ・・・
高島屋入口目の前の相鉄線見学をしながら時間を潰し、10時開店と同時に入店。開店前から入口には沢山の人だかりだったけど、開店したら皆走る走る!
エスカレーターだかだか人が流れていくよ!
ちょっとちょっと、これ皆たまひよじゃないよね??こんなにいっぱいいたら明らかに20名越えちゃうんですけど!!
その走る人々の中にあーたんママの姿も(笑)

あれ?一人??あーたんは?
あーたんママ「後から来る〜!下に置いてきた。歩くの遅いからイライラする!」
あ、パパも一緒なんだね(^^;)そういえば今日土曜日だもんね。あーたんパパはこういう撮影会とかのイベントが嫌いらしいけど、何だかんだ付き合ってくれるだけ良いんじゃない??
→あーたんもあんよがとっても上手になりました♪
目指すは6階。
エスカレーター前で案内人が「たまひよ撮影会希望の方はあちらです〜!!」
どこだどこだ、あっちね!
突き当たりにまた案内人「たまひよはこちらの奥です〜!!」
楓たん抱きながら走って行ったけど、もう既に長蛇の列。
うひゃ〜〜〜こりゃ無理かな!?!?
最後尾にあーたんママ。
あーたんママ「10時からだっていうから急いできちゃった。ネットに載ってたよ。11時と12時半の二回で計40組様限定だってね」
二回やるのか・・・それでも少なくね??
案内人「11時の撮影分は終了しました〜〜!!ご了承ください〜〜!!」
え〜〜〜!!出来れば11時がよかったんですけど!!
楓たん眠くなっちゃうかもしれないし・・・
「12時半からでよろしいですか?」
はぁ・・・撮れるんなら。というわけで無事整理券GET!
長蛇の列だったけど、結局皆ご家族で来てるから人数倍以上に見えただけだったみたい。
それでも後半の部9番目。あーたんが10番目。
開店数分で配布終了。もらえなかった人たちは可哀想だよなぁ・・・
何はともあれGETできてよかったね!!
時間まで暇だから遊ぼう遊ぼう!
あーたんママ「楓たん男の子らしくなったね!!」
そう?そうかな?でも中身は相変わらず女々しいよ〜〜〜
↑乗せてくださ〜〜い


あーたん一家と屋上へ移動。楓たんはまたしてもあーたんパパに人見知り。
それにしても元気なさすぎるね。体調悪いのかな?眠い?ムスッとして全然笑わない。
屋上は暑い。
今日寒いんじゃなかったの?22度って聞いたのになぁ。
長袖着てきて失敗だったかも・・・
あまりに暑いのでオモチャ売場に移動。
ここでもいまいち元気のない楓たん。
11時だ、そろそろお昼にしようか。
ちょっとご飯食べてくるね〜〜〜
あーたんパパ「え!?もう!?はやっっ!!!」
うん早いね(笑)でも楓たんは保育園でいつもこの時間だよ。

不二家でランチ。食べてたら楓たん段々元気になってきた。もしやお腹空いてスタミナなかっただけ??
高島屋に戻ったのが12時20分頃。
お昼ご飯食べられたから、後半の部で逆によかったかもな。前半の11時だったらちょっと慌しかったかも。
撮影場所・バラの広場に行ったらあーたん一家も来たところだった。
あーたんママ「楓たんは〜〜い!!」
ピンクのハートの風船(Takashimayaって書いてある)をくれた♪どっかでもらってきたんだな☆あーたんありがとう♪
案内人「整理券をお持ちの方はこちらへお座りください」
案内されて座った。ご飯食べてからご機嫌の楓たんはここでも風船で遊びながらニッコニコ♪たまひよまであと数分。
「すいません、私も撮りたいんですけど・・・」
「これ、どうやって参加するんですか??」
案内人に次々子供づれの家族が質問するけど「この方達は整理券をもらって来てるので・・・もう配布は終了しちゃったんですよ」断られる。そうだよね〜〜あんな小さい広告じゃ誰も気付かないって!!うちも姉ちゃんが見つけてくれなかったら全く知らなかったよ。

いよいよたまちゃんひよちゃん登場!!!
でかっっ!!思ってたよりでかっっ!!
しかも登場する入口がたまちゃんの幅ぎりぎり。出てくるのに時間かかってたよ〜〜(笑)もっとスペース広げてやれよ!
楓たんはたまひよが出てきたら目をキラキラさせて大喜び♪
早く行こう、早く近くまで行こうよ!!せかす。
うんうん、写真撮れるよ、順番だからもうちょっと待っててね。楓たんにはもちろん通じないのではしゃぎながらせかすせかす!!

でもいざ順番が回ってきたら周りの雰囲気に圧倒されたのか大人しくなっちゃった。
ステージに上がってたまひよに挟まれニコニコご機嫌で照れてたよ。
たまひよ、どうやら穴があいてないからきっと中にいる人、外が見えてないんだろうな(だから一歩も動かない・笑)
カメラマンに「たまちゃんもうちょっと寄って」といわれても係員に押されて動く。
可愛いけど笑える(^^;)
あーたん一家も無事撮影。
あーたんパパが一番いい笑顔だったよ(笑)
写真が出来るまでアンケートを書かされた。
受け取ったアンケート用紙と鉛筆。
・・・楓たん鉛筆を離さない。
あの〜〜〜アンケート書けないんですけど!
そして楓たんがアンケートにいたずら書き。ぐちゃぐちゃ。
これ何か抽選で当たるみたいだけど、こんな汚いと絶対あたらんよ・・・

フレームはただのやすっちい紙切れだったけど(パンパやミッキーのが豪華だったな)綺麗に撮れてて記念に残りました♪本格的?にステージでの撮影だったから、整理券もらえなかったらたまひよに触れもしなかったよ。会えて撮影できてよかったね!頑張って来た甲斐がありました。
帰りも興奮しながら電車で帰宅。チャリで寝ちゃったよ。ご苦労様でした☆

0