真のキリスト教とは罪が赦されることだ。大きな罪を犯した私の言う言葉だ。間違いない。イエスは39度のむちを受け、いばらの冠をかぶらされ(呪いの象徴)ヴィアドロローサ そして両手両足にくぎ打たれ、6時間苦しんだ。人は罪を犯した人に、いろいろなことをいう、それはそうだ 姦淫の女は石打にあずからなくてはならないのだから…ふつうはそう考える.しかしイエスは言う『子よ安かれ、汝の罪は赦されたり』マタイ9:2 でなかったら十字架に何の意味があろう。イエスを2度十字架にかけるとは十字架などでは自分の罪は赦されない、という思いなのだ。そして多く赦されたものは多く愛するものなのだ。純

4