夜市をはしご。
泊まったホテルから歩いてすぐの場所
「寧夏夜市」
先に行った「士林夜市」より、こじんまり。
でも、グルメに定評あるんだとか。わくわく。
広めの道の真ん中に
屋台が並んでいる。
電気が切れてしまったのか?
なんだか暗いところもあったけど、
誰も気にしてない感じ。
地元の人中心ににぎわっている!
スク―ビーのMOBYさんに教えてもらったお店「方家」を探す。
あったっ!

さっき豚肉ご飯を食べたので、今度は鶏で。
やっぱりおいしー!!
バクバク。
そして!ここでようやく気付いた。
だいたいどのお店も、ドリンクは持ち込み可能。
というか、ドリンクを置いてない店もあって、
自分で持ってるっしょ?って感じ。
他のお店から出前みたいに持ってきてるとこもあったし、
スーパーで買ってくる人も多し。
なるほど〜。
ドリンクもそのお店で頼まないと悪い・・と思っていた我々。
風習が違うんだと驚き。
でもお客さん側からすると気軽でいいね。
あちこちちょっとずつ食べてまわりたいときにもこれはありがたい。

えびふらい、長い〜。
屋台をうろうろしたあと、
今度は常設のお店にも寄ってみる。

換気扇の数、すごいな。

焼き餃子と水餃子。
タレがよくわからなくて、常連っぽい隣のおじいさんのまねをしてあわせてみる!
もちもち♪
にんにくは使ってない気がする。野菜たっぷり。あっさりヘルシーな感じ。

大規模夏祭り。みたいな感じだけど、
毎晩開催なんだもんね。
しかも深夜までやってるし!
市のようにたくさんのお店が固まってるゾーンだけでなく、
ちょっと横道に出店のような空間があって
みんながご飯を食べている風景も目に。
なんでも台湾では外食が多いらしい。
あと、持ち帰りも!へー。
それにしてもおなかいっぱい。
ホテルに戻って、部屋に・・と思ったんだけど、
横のマッサージ屋さんに心ひかれ、
一同すいよせられる!
足つぼ含め、全身マッサージを堪能。
(安いのに充実の内容!めっちゃよかった!)
「オナカツカレテルネ」
と言われる!!
そうかも!食べすぎがばれた(笑)
大満足の初日。ようやく終了。
おやすみなさいませ〜。