来たかった〜!九份。
ニンベンに分と書くこの字、分けるという意味で
「開墾した土地の持分を9人で分けたもの」だったからこの地名になった
という説が有力らしい。(諸説あるらしいけど)
金の採掘盛んなころ、栄えた町。
「千と千尋の神隠し」のモデルでは?なんて言われている雰囲気の町。
(残念ながら、実際はそうじゃないみたい。でもその世界観を楽しめる魅惑的な空間!)
九份オールドストリート!
れっつごっ。
細い道、提灯、にぎわうお店、食べ物の匂い・・
早速食べる!お出汁に魚のだんご。はふはふ美味し〜。
↓

(ピンボケっ!)
ソーセージが人気。テリーさんも個人的に買ってた(笑)
名物店員さんも。
↓
お芋のスイーツのお店。名物だそうです。
お味は甘さ控えめぜんざいぽい感じ。
モチモチの芋だんご入り。温かいのと冷たいものが。
↓
きょろきょろ、歩き続けて
来た!これ!
わーい。
近づいてみる。
雰囲気たまらんっ
こちらは採金時のオブジェ。
物語が生まれそうな雰囲気には、歩んできた歴史も・・・
ほんと、物語の世界に入り込んだような気分を堪能。
そして、美味しいものがいっぱい、気になるものがいっぱいで
寄り道したすぎた〜。
「一日いられる」と、くまさんディレクター(笑)
あかんあかん、ほんまの豚さんになって、戻ってこれなくなるかもよ〜。