盛り沢山な二日目 その5
初日から気になっていた
仙台発「揚げかまぼこのハンバーガー」を食べる。
お店の名前は「マリネルバーガー」
マリネ?すっぱいの?と第一印象では思ったけれど
全然そういうことはなくて
「マリン」と「練る」を合わせた造語らしい。
海の練りものね。
揚げ蒲鉾の製造・販売の会社
阿部善商店が、
「揚げ蒲鉾をもっと多くの方に食べてもらいたい。」と考えに考えて
商品開発。
このお店を昨年11月30日にオープンしたのだという。
実は私。
遠い昔に、サンディーヌと言うバーガー店でアルバイトをしていた。
「シーフードバーガー」ってのがあって
店長は「かまぼこ」って呼んでいたっけ。
これがなかなか美味しかった。
魚のすり身の練りものをもとに作っていたから
もとをただせば蒲鉾的な素材だったんだろうね。
サンディーヌは今、バーガーメニューをやめてしまったので
もう食べられない・・
(ついでに言うと「ライススティック」というマイナーメニューも大好きだった。
業務用の袋に入った冷凍素材を「これごと買ったらどうだ?」と店長に言われるほど
いつも食べていたっけ・・)
きっとあれに近い味がまた食べられるのだと
わくわくしつつお店へ。
一番基本の「マリネルバーガー」をいただく。
注文の都度作るんだそうで
アツアツが嬉しい。
人参と玉ねぎ入りの野菜揚げ
ゴママヨネーズ、レタス、千切り大根と人参
パンとの相性良し。
味はしっかりだけど、お腹に軽いので
食べやすい。
おんなじじゃないけど、この感じ。
美味しい!
ジュースの氷は、全部ハート型。

この写真じゃわかりにくい?
お店の方の工夫や想いが感じられるよね。
新しい名物として定着するかな?
全国展開を目標としているそうだから
お楽しみに!

※
マリネルバーガー
仙台市青葉区中央1-7-18 日吉第一ビル1F
(ハピナ名掛丁アーケード)
TEL:022-738-8506