馬小屋カップ開幕戦
| 投稿者: カバ
美濃加茂の馬小屋ベースキャンプ場で開催された
馬小屋カップ2012モトクロス開幕戦に参戦させていただきました♪

馬小屋ベースキャンプ場に併設したダートコースは、基本設計子供向けのレイアウトで
オートバイの試乗体験(保護者同伴)から、125ccまでの本格的なモトクロスを楽しめます
土日にはキッズたちが元気に走りまわってます♪バイク〜装備全てレンタルあります
手ぶらで見学に行って、乗りたくなったらその場でバイク体験もできちゃう施設♪
ハルタも小2でバイクを始めて、馬小屋ベースで育った初代馬小屋キッズです(笑
そんなハルタ(小6)と同じオープンクラスMXで出場のワタシ、レースは2年ブリ
自分で仕事始めたばっかしでケガが怖くて、ムリはしないでおこうと思ってたんですが
皆様の暖かな「開けろ〜っ!」の声援(涙)と、最後尾のワタシに迫り来る息子(滝汗
のおかげで、予想の倍ほど速く走れてビックリしました。
結果
ハルタR1=1位 + R2=1位 優勝

ワタシはビリですケド〜♪楽しませていただきました。
人数増幅中なキッズクラスは細分化、こんなのが速いんです、ワタシよりずっと…

名物ビジネスクラスをひっちゃかしてくれる大人気ないオトナの皆さん(笑

ミニモトクラスには、べスパで参戦TRYOUTのアベさん

毎月第3日曜に中津川のコースで練習会を開催されている江南市モトハーバーさんから
一度練習会に参加した時に、とてもよくしてくださったKEIさんも初参戦♪

しなやかに速いんですよね、素敵です。
馬小屋さん、準備から運営までご苦労様でした
とても楽しい1日でした♪ありがとう!!
明日は筋肉痛ですががんばって仕事します!
馬小屋カップ2012モトクロス開幕戦に参戦させていただきました♪

馬小屋ベースキャンプ場に併設したダートコースは、基本設計子供向けのレイアウトで
オートバイの試乗体験(保護者同伴)から、125ccまでの本格的なモトクロスを楽しめます
土日にはキッズたちが元気に走りまわってます♪バイク〜装備全てレンタルあります
手ぶらで見学に行って、乗りたくなったらその場でバイク体験もできちゃう施設♪
ハルタも小2でバイクを始めて、馬小屋ベースで育った初代馬小屋キッズです(笑
そんなハルタ(小6)と同じオープンクラスMXで出場のワタシ、レースは2年ブリ
自分で仕事始めたばっかしでケガが怖くて、ムリはしないでおこうと思ってたんですが
皆様の暖かな「開けろ〜っ!」の声援(涙)と、最後尾のワタシに迫り来る息子(滝汗
のおかげで、予想の倍ほど速く走れてビックリしました。
結果
ハルタR1=1位 + R2=1位 優勝

ワタシはビリですケド〜♪楽しませていただきました。
人数増幅中なキッズクラスは細分化、こんなのが速いんです、ワタシよりずっと…

名物ビジネスクラスをひっちゃかしてくれる大人気ないオトナの皆さん(笑

ミニモトクラスには、べスパで参戦TRYOUTのアベさん

毎月第3日曜に中津川のコースで練習会を開催されている江南市モトハーバーさんから
一度練習会に参加した時に、とてもよくしてくださったKEIさんも初参戦♪

しなやかに速いんですよね、素敵です。
馬小屋さん、準備から運営までご苦労様でした
とても楽しい1日でした♪ありがとう!!
明日は筋肉痛ですががんばって仕事します!
2012/4/2 19:21
投稿者:カバ
2012/4/2 9:31
投稿者:umagoya base
お疲れさまです。今日は朝起きても疲れがとれません!
馬小屋ベースも、ここで体験し1人でもバイクに関心もってくれる子供たちが増えてくれる切っ掛け作り。またバイクの楽しさとダートコースの醍醐味を楽しんで、初体験ながらも最後にはコースを周回できるようになった。笑顔と自信を作ってくれる場所 そんなスタンスでコースも初心者想いのラインも忘れずに頑張ります。
画像ありがとうございました。楽しく拝見できました☆
馬小屋ベースも、ここで体験し1人でもバイクに関心もってくれる子供たちが増えてくれる切っ掛け作り。またバイクの楽しさとダートコースの醍醐味を楽しんで、初体験ながらも最後にはコースを周回できるようになった。笑顔と自信を作ってくれる場所 そんなスタンスでコースも初心者想いのラインも忘れずに頑張ります。
画像ありがとうございました。楽しく拝見できました☆
お客さんもトゲトゲしたヒト見たことないし、利用者が初顔さんを歓迎する体制が整ってるって・・・どーゆーコト?
子供にいろんな体験をする機会を与えられる、その中から子供自身がナニをしたいのか決めるって大切ですよね、
馬さんはエライと思います♪エロくてエライ。
エライ20%:エロい80%