試飲会、お疲れさまでした。この世田谷試飲会の為にいろいろご尽力頂き感謝しております。ジュレさんがキッカケを作ってくれなければ開催されなかったと思います。
15時から23時まで飲み続けても二日酔いにならない酒質の良さが湯川さんの魅力です。
でも、裏方を手伝っていたので全部飲んでないんです。誰かに注いだり注がれたり。
ジュレさんでの試飲会ではちゃんと酒を利こうと思っています。
東京では雑誌やテレビの影響で純米酒が流行っています。酒を飲み馴れない人でも純米酒を語ります。普通酒も悪く有りませんが東京では評価されません。長野の酒が注目されている今だからこそホンモノを印象付けることは重要です。原産地呼称制度のレベルを少しづつ上げて、長野の酒のレベルの高さをアピールすると良いように思います。
湯川をはじめ長野のホンモノの酒を多くの人に知ってほしいと思っています。
http://shuffle.air-nifty.com/bleu/