画像ではわかんないのと
なんせ複雑になってるので
まとめました
タミヤグランプリ
全日本選手権2011開催クラス
北海道!
■開催日
7/23(土)
7/24(日)
■場所
北海道小樽市総合博物館
■開催クラス
7月23日(土)
グループB F104グランプリ
グループC M-06
グループC M-05
グループD ストリートランナー
グループD ホットハッチ11
4WDバギー
タミグラフレッシュ
7月24日(日)
グループA タミグラGT-A
グループA タミグラ11
グループA ジュニア
グループA タミグラライト
グループB Fフリーク
グループC Mフリーク
2WDバギー
タミグラフレッシュ
続きをどうぞ!
--------------------------------------------------------
土曜日!
■F104グランプリ代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:F104各車(Wを除く)F104使用可
モーター:フォーミューラーチューン
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:1050g
ギヤ比:04ピッチ・・93T/25T 06ピッチ・・63T/17T
ボディ:F104.F60.マクラーレンMP4-24(自作ボディは認められません)
前後のウイング互換可能
■M−06代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:M-06各車
モーター:タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(16T)センサーナシ
TBLM-01S(14.5T)センサー付き
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:1200g
ギヤ比:説明書記載のもの
ボディ:アルピーヌA110.S800.アルファロメオGTA.ワーゲン
■M−05代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:M-05各車 M-05Sスペック使用可
モーター:タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(16T)センサーナシ
TBLM-01S(14.5T)センサー付き
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:1200g
ギヤ比:説明書記載のもの
ボディ:ミニクーパー(2002は不可).スイフト.アルファロメオMITO.
フィアット500.アバルト500
■ストリートランナー代表権なし
参加者:制限なし
シャーシ:1/10タミヤ製ツーリングカー
下記ギヤ比表に記載されているシャーシのみ
TA06.TB-03VDS使用可
タイヤ:51023:ミディアムナローレーシングラジアルタイヤ/付属インナー
モーター:タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(18T)センサーナシ
バッテリー:タミヤ製LF-6.6Vのみ
最低重量:1400g
ギヤ比:下記ギヤ比表参照
ボディ:フェアレディZ(240Z.Z34.VerNISMO).GT-R(R32.R34.R35)
シルビア.RX-7.インプレッサ(07.08).SX-4.アリスト.ランエボX
ウイングはキット標準または取り外し可
■ホットハッチ11代表権なし
参加者:制限なし
シャーシ:FF-03各車
タイヤ:Mナロータイヤ/ホイル指定
モーター:GTチューンモーター
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:制限なし
ギヤ比:68T/26T 102T/39T
ボディ:シビック(VTI.R3).CR-Z
■4WDバギー代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:DB01
モーター:スーパーストックBZ
タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(12T)センサーナシ
TBLM-01S(10.5T)センサー付き
ヴォラックブラシレスBL2使用可
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:1550g
ギヤ比:説明書記載のもの
■タミグラフレッシュ代表権なし
※順位表彰などはしません
参加者:5P程度まで
シャーシ:タミヤ製電動RCカー
モーター:キット付属のモーターなど
バッテリー:タミヤ製バッテリー
最低重量:制限なし
ギヤ比:指定なし
このクラスの関してタミヤさん確認済みです
今までのタミヤ製ラジコン(マイティフロッグや
ワイルドウイリー2などもOK!?)で参戦可能
最速はレバント!?wwタムテックギヤもOK!
基本レースに出たことがない人が集まって
レースの入り口を味わえればいいですよね
--------------------------------------------------------
日曜日!
■タミグラGT-A代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:TA-06.TA-05.TB-03.TT-01.FF-03.
(各樹脂製シャーシ)
タイヤ:Mナロータイヤ/ホイル指定
モーター:スーパーストックBZ
タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(12T)センサーナシ
TBLM-01S(10.5T)センサー付き
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:1400g
ギヤ比:下記ギヤ比表参照
ボディ:RAYBRIG HSV-010.ガヤルド.COROLLA AXIO APR GT.
クスコDUNLOPインプレッサ.雨宮SGC-7.GARAIYA.
EBBRO 350R(408R).XANAVI NISMO GT-R(R35)
OPウイング使用可
■タミグラ11代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:1/10タミヤ製ツーリングカー
下記ギヤ比表に記載されているシャーシのみ
TA06.TB-03VDS使用可
タイヤ:Mナロータイヤ/ホイル指定
モーター:ライトチューンモーター
タミヤブラシレスシステム
TBLM-01S(16T)センサー付き
バッテリー:タミヤ製2400ザップドまで
最低重量:4WD:1400g TT-01:1450g FF-03:制限なし
ギヤ比:下記ギヤ比表参照
ボディ:タミヤ製ツーリングカーボディ(レガシーB4除く)
指定があるものはそれに従います
■ジュニア代表権なし
参加者:小中学生30Pまで
シャーシ:TA-06.TA-05.TB-03.TT-01.FF-03.
(各樹脂製シャーシ)
モーター:ライトチューンモーター
バッテリー:タミヤ製2400ザップドまで
タミヤ製LF-6.6V使用可能
最低重量:4WD:1400g TT-01:1450g FF-03:制限なし
ギヤ比:下記ギヤ比表参照
ボディ:タミヤ製ツーリングカーボディ(レガシーB4除く)
指定があるものはそれに従います
■タミグラライト代表権なし
参加者:初心者の方15Pまで
シャーシ:TA-06.TA-05.TB-03.TT-01.FF-03.
(各樹脂製シャーシ)
モーター:ライトチューンモーター
バッテリー:タミヤ製2400ザップドまで
タミヤ製LF-6.6V使用可能
最低重量:4WD:1400g TT-01:1450g FF-03:制限なし
ギヤ比:下記ギヤ比表参照
ボディ:タミヤ製ツーリングカーボディ(レガシーB4除く)
指定があるものはそれに従います
■Fフリーク代表権なし
参加者:制限なし
シャーシ:F104各車(Wを除く)F104使用可
モーター:フォーミューラーチューン
バッテリー:タミヤ製2400ザップドまで
最低重量:1050g
ギヤ比:04ピッチ・・93T/25T 06ピッチ・・63T/17T
ボディ:F104.F60.マクラーレンMP4-24(自作ボディは認められません)
前後のウイング互換可能
■Mフリーク代表権なし
参加者:制限なし
シャーシ:M-05.M-06各車 M-05Sスペック使用可
モーター:ライトチューンモーター
バッテリー:タミヤ製1600SPまで
最低重量:1200g
ギヤ比:説明書記載のもの
ボディ:M-05:ミニクーパー(2002は不可).スイフト.アルファロメオMITO.
フィアット500.アバルト500
M-06:アルピーヌA110.S800.アルファロメオGTA.ワーゲン
■2WDバギー代表権あり
参加者:制限なし
シャーシ:TRF201.DN-01
モーター:スーパーストックBZ
タミヤブラシレスシステム
TBLM-01(12T)センサーナシ
TBLM-01S(10.5T)センサー付き
ヴォラックブラシレスBL2使用可
バッテリー:タミヤ製LF-6.6V(1600/2200)のみ
最低重量:制限なし
ギヤ比:説明書記載のもの
■タミグラフレッシュ代表権なし
※順位表彰などはしません
参加者:5P程度まで
シャーシ:タミヤ製電動RCカー
モーター:キット付属のモーターなど
バッテリー:タミヤ製バッテリー
最低重量:制限なし
ギヤ比:指定なし
このクラスの関してタミヤさん確認済みです
今までのタミヤ製ラジコン(マイティフロッグや
ワイルドウイリー2などもOK!?)で参戦可能
最速はレバント!?wwタムテックギヤもOK!
基本レースに出たことがない人が集まって
レースの入り口を味わえればいいですよね

2