今回のコンデレ リアルホットショット

おかげさまでタミヤ賞いただきました
ありがとうございます
お気に入りなもんで
詳しく改造項目を書き保存用とします!
前回の記事も使っていますー
長いので続きからどうぞー
今ではMSシャーシのホットショットしか
なかなか手に入らないので
MSホットショットベース
しかしシャーシはタイプ3シャーシ使ってます
まずは
ボディから

メインボディの切り出しと
下部の足りないところをプラ板で成型
ディッシュホイルに6つの穴を開け
3つだけ埋めてます
これをベースに
プラ棒にてフレームを作ります!
これをベースに
載せるとこんな感じに
フロントは見せ場だと思うので
がんばります!
スタビをつけました
これをベースに
元々のキットのダンパーの左右を使い
アルミカラーとMSカウンターシャフトで
作っています
載せてみます
昔のヒートシンクの場所はタミヤ540系のモーターの
ブラシヒートシンクを使っています
これをベースに
その隙にボディも塗装

本当のデカール作りたかったですが
時間がないので附属のシールの上から
クリアーコーティングしてます
つづいて超難関!
バンパーのタミヤロゴのヌキです!

地味な作業の積み重ねですね^−^
あとはシャーシやその他の仕上げ
まずはフレームやダンパーなど
つづいて
ドライバーも準備&塗装します
タダヨシと命名しました^−^
ドライバー乗りました
スタビの取り付けボールなども追加
あとは横のネットですね
これが雰囲気でます
あとはミニサイズのコネクターと
消しゴムで作ったバッテリー
シュリンクはタミヤのマスキングシールで
それふうにしてから、あえてマジックで塗装
あとはルーフのタイラップ風処理
これをベースに
最後に2mmロックナットをホイルにつけて
完成!!!!
リアルホットショットどうぞー
時間がなかったのですが
メンバーの協力応援ありきで作れました
リアルホットショット
楽しかったですーーー

8