更新が滞っている間も
見に来て戴いて有難うございます。
生きていたら色々ある訳で。
しかも、嫌なこと、困ること、憂鬱になることが
立て続けに身の回りにおきて
時として生きていることの意味を考えることもありました。
でも、這ってでも、ぼろぼろになっても
しっかりと生きていかなくては。
東北関東大震災は、私にそう教えてくれました。
東北地方の皆様、お見舞い申し上げます。
何人かの猫友さんもいらっしゃるので心配しておりましたが
私の友達に関しては連絡が取れております。
でも連絡が取れず心配の毎日を過ごしていらっしゃる方も
多いと思います。
早く連絡が取れますように。
そして被害に遭われた方々に早く穏やかな生活が戻りますように。
きっと段々と、少しづつでもいい方向に向かうと信じています。
だから、上を向いて一歩づつでも歩いていきましょう。
私もそうやって生きていきたいと思っています。
何と、東北関東大震災の時、遠く離れた京都でも揺れました。
後で聞いたら震度2だったそうです。
あんなに離れていて震度2ですよっ。
しかも私はマンションの9階に住んでいるので
結構長い間、横揺れがあって、船酔いの気分。

↑は地震直後の風子さん。
箱の中で寝ていたのに起き出して不安な表情。
「風ちゃん、怖かったんやで」とでも言いたげです。
どんなことがあっても、
風ちゃんは守ってあげるさかいにな。
人気blogランキングへ
ポチッとお願いします。
そして、こちらにも!


0