私が運転している時の風子姐さんは
厳しい教官と化します。
助手席異常なし!
後部座席異常なし!

前方を眺める風子さん。
しっかり安全に運転しぃや〜
今、急ブレーキ踏んだやろ。
あかんがな!
風ちゃん、ここでしっかり見てるしな。
ちゃんと運転しぃや。
私が初めて猫と一緒にドライブしたのは
(ドライブというより家につれて帰るのに強制的に乗せた)
風子が初めての猫です。
最初は怖かったのか。
私の膝の上にずっと乗っていました。
琵琶湖大橋の料金場のおじさんに
「賢い猫やね」と言われたこともあります。
その内、後部座席にいたら、横になれることを知り
それ以来、後部座席で寝ています。
そしてこうやって時々、動いては
鬼教官となって、チェックが入ります。
少しきつめのブレーキを踏むと
「ニャニャニャニャニャーーー」と鳴きます。
なので、(いつも安全運転していますが)
風子が一緒の時は
いつも以上に安全運転を心がけている私なのです。
ポチッとお願いします。

0