瀬織津姫出版(瀬織津姫SHOP)
http://www.seoritsuhime.com/
現在
6月17日 山水治夫+十枝内恵津子コラボ@愛知県尾張一宮
満席キャンセル待ち
7月9日 山水治夫 大阪七夕コンサート
http://blog.goo.ne.jp/hime060418
※姫レーベル第一弾
『
Best Album 瀬織津姫』
https://www.amazon.co.jp/dp/B07N15H53X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ZksxCb9WTM6BW
※9月25日リリース 姫レーベル第2弾
『SEORITSU COLOR1〜songs〜』by
瀬織津姫Café
Amazon:
https://www.amazon.co.jp/dp/B08LNKVK1K/ref=cm_sw_r_li_dp_37KJX3K7MD9D48BY9984
※12月25日発売 本シリーズ第四弾 瀬織津姫Caféオーナー山水治夫プレゼンツ🎶
『神人の本』
サラ・トヴァイアス、井出章彦、大河原正道、シュリアス山水著 山水治夫監修
Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4909781099/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_EMCWYE88908Y81XPFJFR
(瀬織津姫出版HPからのご注文ではサイン入りが送られます)
ヤンズTV
https://www.youtube.com/channel/UCVpbG4mJR1hABMxQ67e-9tQ
まず、今月29日の高橋信次師の伝道師、
井出章彦さんのWSですが、あと3名で満席となっております。ご希望の方は5月5日の記事をお読みになり、お申込みをお願いします
★
さて、その翌週の日曜日、6月5日の日曜日は、私のオルゴナイトをアクセサリーにデコレイトをしてもくださる方でもあり〜の、昨年から瀬織津姫Caféのスナックtime(でたまに店番もされる)でよく、優しいベリーダンス教室を開催している〜の、また、最近では”えみえみチャンネル”のYouTubeで楽しい番組をお持ちでもある、
エミりんこと村越恵美さんと、
以前、私と諏訪瑞昇さんと三人で”インド”コラボもした、
KASHIKOこと松田克也さんとそのエミりんが
コラボをします🎶★
なぜ?この二人が??
ですが、エミりんさんが、優しいベリーダンス教室をやる時に、私とも縁のある、インドの人気神様のクリシュナのマントラなど、話題をたくさん出され、KASHIKOさんも、以前のコラボでも分かるように、富んだ教養(彼は灯台もとい東大卒)で、解説や古代サンスクリットの文字を教えて、実際にみんなで書いてみましょうといたことをしたいたので、ではコラボしたら素敵な会になるんではないかということで実現した次第です💗
KASHIKOさんのマントラの教義の後に、エミさんのそれに関するベリーダンスをするといった流れもあるようです。
この日は私もいますので、、、、
「クリシュナと僕と婆」の弾き語りもプレゼントしちゃおうかな〜〜〜((´∀`))と
ということで、告知文を🎵
〜〜〜〜〜〜〜
6月5日(日)
第12回「 ラーダ・クリシュナマントラベリー講座デラックス版❣️」
かしこ教授とコラボします!
この日は山水さんも居て下さいますー💓
●チャクラとビージャ・マントラ
形とデーヴァナーガリー文字
●ガーヤトリ・マントラとガヤトリーマントラロング・ヴァージョン!
ロングヴァージョンとチャクラやクンダリニーの瞑想
●ガネーシャ、シヴァ、クリシュナのマントラ等
●ベリーダンスの動きを取り入れたストレッチと、
ガネーシャやシヴァのポーズにもある「祈りのベリーダンス」Dancing Pujaを、ToシリウスとFromシリウス(シリウス528 山水治夫CD)の曲に合わせて皆さんと踊ります。
◆日時◆
◼️日程:2022年 6月5日(日)
◼️ワークショップ:14:00〜17:00頃
*懇親会:17:30〜20:00(スナックタイム)
◼️場所:瀬織津姫cafe
*カフェは12:00〜営業します。
※懇親会は自由オーダー制でご飲食いただきます(飲み放題ではありません)。
◆参加費◆
4,000円 +カフェで1オーダー以上お願いいたします。
★申し込み★
私のフェイスブックのメッセンジャーかmogmog123☆icloud.com
(☆を@に変えて下さい)までお願いします。
〜瀬織津姫Caféアクセス〜
住所:東京都千代田区九段北4-1-16 氷川サニービル202号室
※JR市ヶ谷駅から4分。地下鉄市ヶ谷駅A4出口から1分。
★ お申し込み後キャンセルされた場合、返金致しかねますのでご了承の程よろしくお願い致します。
* 男性も女性もご参加お待ちしております‼️
* 服装は自由です😊お腹も出さなくて大丈夫です。
KASHIKO(松田克己)さんプロフィール
「2019年まで大学で数学を教えていました。インド的なものは、ショウペンハウアーの哲学に惹かれた若い頃から間欠的に関心が起こることがあり、徐々に身についていったようです。
初インドは、大学教員を辞めた年の暮れにインドの女神等の開運礼拝ツアーに参加したときです。
この世はマーヤー(幻)ですが、その担い手であり正体が女神です。
それを畏敬し恩恵を受けようとする一方で、最終的にそこから解脱しようとしますが、クリシュナは舞うように軽やかに楽しく生きることを教えているようです。」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで、私も楽しみな会です〜〜〜🎶
🎶 クックックリシュナ Come on Come on Back‼ 🎶