瀬織津姫出版
http://www.seoritsuhime.com/
現在
8月25日 トーク&トーク第2弾in京都(Star People淡海覚心さん対談記念)
9月1日 ハープとピアノの調べ 山水治夫&八木健一・ゆみこat浅草
9月8,9日 シリウス528ツアーin熊本with本田ゆみこ&姫旅
9月29日 日本ヨーガ学会”札幌”支部主催コンサート at 札幌芸術の森
10月13日 セオリツ・ヘミシンク 坂本政道×山水治夫コラボ in 芦屋
予定&募集中 http://blog.goo.ne.jp/hime060418
※2月26日発売「瀬織津姫と饒速日命カード」
http://amzn.asia/7mZ9KTl

(富山県の名風景、砺波平野の夜景)
富山から帰ってまいりました。
帰ってくる日に立山登山してきました。
まあ、ケーブルやバスでかなり上まで行けるので、
大した登山ではないのですが、
それでも私の膝は悲鳴を上げる寸前までいきました。
登山してから帰京しました。
立山へは45年ぶりになります。
なぜ立山へ行ったかと言いますと、
そこに姫のお社があるからです。
日本で(世界で)一番高いところに
瀬織津姫の神社があると分かったのです。
いくしかありません。
頂上が見えます。
その手前にありますが、
2650メートルあたりに、
この祓度社が、、、
雄山神社本社 全山末社一覧表にも
こうして姫の名が明記されてます。
はい、行かないわけにはいきません。
参拝してきました。
室堂から頂上へ向かって40〜50分ほど上がると右手にありました。
しあわせでした。
そして帰京。
翌日仕事へ行き、
例の小道を通ると、
また蕾を付けてくれてました。
セオリツヒメの薔薇さん🎶
京都トーク&トーク25日当日、
翌26日の初京都姫旅、両日ともあと1名様となってます!
近畿の方にも近くて遠い京都市の姫の神社を
案内したいと思います。
8日に引き続き、25日の抽選会の最後の品に、
この
セオリツヒメの薔薇の種を用意しております☆彡
最後に、
瀬織津姫出版の寄付金をしてくださった方への
http://www.seoritsuhime.com/
プレゼントの一つ、
808に上映したビデオの
DVDを作っております。
現在、数名の方が協力してくださってますが、ありがとうございますm(_ _)m
デザインは、この蝶のデザインをしてくださった
宅美デザインさんがやってくださいました。
でですが、プレゼントはいろいろHP内に書いてますが、
このセオリツヒメの薔薇の種も付けることにしました(^。^)
ではごきげんよう。
復活した”瀬織津姫”を世の中へクリック♪
にほんブログ村
山水 治夫トークショー&ライブ情報
トーク&ライブ主催申込み
瀬織津姫協会(瀬織津姫SHOP)