2013/10/15
車中泊 色々 車中泊
ちあき家はちあき父の仕事の関係で、トヨタの○●エースシリーズの車に乗っており
家族で遠出するときは、広い荷台部分に布団をひいて
子供たちは寝ていくというのが普通でしたし
大人になってからも
土日のスキー場は駐車場が混むので
前夜に駐車場に入り、車で寝て次の日滑る
遠出した時、限界感じたらとっとと車で寝る
という事を常時行ってましたので
もともと車で寝る、という事に抵抗がなかったのです
車中泊をしてみる前は、ビジネスホテルでもいいからちゃんと宿に泊まればいいのに
なんて思ってましたが
結構いいんです、車中泊
まずは、スキー同様混雑する前に移動できる
時間に余裕ができる
ちあきの職場は特に土日祝日の連休が取れるかどうか
その月になってみないとわからない事が多いので
休みがはっきりわからなくても安心♪
特にワン連れだと宿が限られてくるのですが
マイカーはいつでもどこでもウエルカムわんこ♪
何より宿代が浮いたという大きな気持ちが
浪費させてくれる(よくない)
といっても簡単な準備しかしていません
車中泊のプロの皆様には信じられない装備かもしれませんが
一応ご紹介
まずは私の車は後ろの座席シートが前に倒れるタイプだったので
わりとフラットになります
その代り車内の空間は狭くなりますが寝るだけなので気にしない♪
そこにお風呂マットを敷きます

あずみさんの純毛で見苦しい車内ですがお許しください
このマット、もちろんキャンプなどで使う銀マットでも良いのですが
いらない時は重ねられるのでお風呂マット愛用
こんなマットですが、あるとないとでは寝心地が全然違うのです
そして、これは私が思いついたので特許取りたい(無理)
板切れにありあわせの紐を縛ったもの

これはどのように使うかといいますと

写真が縦にならなくてごめんなさい
前の座席と後ろの座席の空間をつなぐのです
そして紐は前のシートに縛る
こうすることで、小物が車の奥の方に落ちることが防げますし
寝る空間が20センチくらい広がりました
そしてちあき両親が作ってくれた
車内ぴったりサイズの布団をひきます

ここに夏はござ、冬は毛布を敷いてます
窓ガラスは銀マットをガラスの形に切ったものをはめ込み目隠し
けっこう快適なベッドの完成です

最近ですがこのシートを買ったので
さらに快適空間です♪
よくスキー場で寝て寒くないの?とか聞かれます
あんまり冷える日は湯たんぽなんか入れますが
朝蹴ってどこかにやってしまうほどあたたかいです
私が冷え性ではないというのもありますが…
あと必要なものは
どこでも寝れるという特技
くらいですかね
こんなのおすすめだ!
ってものがあったら、情報お待ちしております♪
0
家族で遠出するときは、広い荷台部分に布団をひいて
子供たちは寝ていくというのが普通でしたし
大人になってからも
土日のスキー場は駐車場が混むので
前夜に駐車場に入り、車で寝て次の日滑る
遠出した時、限界感じたらとっとと車で寝る
という事を常時行ってましたので
もともと車で寝る、という事に抵抗がなかったのです
車中泊をしてみる前は、ビジネスホテルでもいいからちゃんと宿に泊まればいいのに
なんて思ってましたが
結構いいんです、車中泊
まずは、スキー同様混雑する前に移動できる
時間に余裕ができる
ちあきの職場は特に土日祝日の連休が取れるかどうか
その月になってみないとわからない事が多いので
休みがはっきりわからなくても安心♪
特にワン連れだと宿が限られてくるのですが
マイカーはいつでもどこでもウエルカムわんこ♪
何より宿代が浮いたという大きな気持ちが
浪費させてくれる(よくない)
といっても簡単な準備しかしていません
車中泊のプロの皆様には信じられない装備かもしれませんが
一応ご紹介
まずは私の車は後ろの座席シートが前に倒れるタイプだったので
わりとフラットになります
その代り車内の空間は狭くなりますが寝るだけなので気にしない♪
そこにお風呂マットを敷きます

あずみさんの純毛で見苦しい車内ですがお許しください
このマット、もちろんキャンプなどで使う銀マットでも良いのですが
いらない時は重ねられるのでお風呂マット愛用
こんなマットですが、あるとないとでは寝心地が全然違うのです
そして、これは私が思いついたので特許取りたい(無理)
板切れにありあわせの紐を縛ったもの

これはどのように使うかといいますと

写真が縦にならなくてごめんなさい
前の座席と後ろの座席の空間をつなぐのです
そして紐は前のシートに縛る
こうすることで、小物が車の奥の方に落ちることが防げますし
寝る空間が20センチくらい広がりました
そしてちあき両親が作ってくれた
車内ぴったりサイズの布団をひきます

ここに夏はござ、冬は毛布を敷いてます
窓ガラスは銀マットをガラスの形に切ったものをはめ込み目隠し
けっこう快適なベッドの完成です

最近ですがこのシートを買ったので
さらに快適空間です♪
よくスキー場で寝て寒くないの?とか聞かれます
あんまり冷える日は湯たんぽなんか入れますが
朝蹴ってどこかにやってしまうほどあたたかいです
私が冷え性ではないというのもありますが…
あと必要なものは
どこでも寝れるという特技
くらいですかね
こんなのおすすめだ!
ってものがあったら、情報お待ちしております♪
