2013/9/12
2010年11月 マクロレンズ 写真
あずみくんを撮るために買ったはずの一眼レフ
といってもなにも考えず、絞りだのなんだの考えず
オート機能でシャッター押してるだけなので
少しも技術が向上しないのですが
レンズが変わればどうにかなるような気がして
何度かお店に通って店員さんを困らせていたわけです
「広角レンズ」
「望遠レンズ」
「接写レンズ」
まずはどれかを買おうと迷いに迷って迷い続けて
買ってしまったわけです「マクロレンズ」

宝の持ち腐れなことわかってますよ
わんこ撮るのになんでマクロ?なんて言われるのも覚悟してますとも
ただ、ただパンフレットに載ってたお花の写真がきれいできれいで…
ほら、一応私お花触ること一般人より多いし
このレンズさえあればお花がかわいく撮れるはず…
まずはパンフレットなんかでよくある構図で撮ってみよう

なんか違う
何が違うんだ
とにかく外に出て撮ってみよう




なにかどれもこれも残念な感じ
写真に詳しい方、助言プリーズ(笑)
でも、なんにもわからない私ですが
このレンズ、すっごく明るく撮れてびっくりなのでした
0
といってもなにも考えず、絞りだのなんだの考えず
オート機能でシャッター押してるだけなので
少しも技術が向上しないのですが
レンズが変わればどうにかなるような気がして
何度かお店に通って店員さんを困らせていたわけです
「広角レンズ」
「望遠レンズ」
「接写レンズ」
まずはどれかを買おうと迷いに迷って迷い続けて
買ってしまったわけです「マクロレンズ」

宝の持ち腐れなことわかってますよ
わんこ撮るのになんでマクロ?なんて言われるのも覚悟してますとも
ただ、ただパンフレットに載ってたお花の写真がきれいできれいで…
ほら、一応私お花触ること一般人より多いし
このレンズさえあればお花がかわいく撮れるはず…
まずはパンフレットなんかでよくある構図で撮ってみよう

なんか違う
何が違うんだ
とにかく外に出て撮ってみよう




なにかどれもこれも残念な感じ
写真に詳しい方、助言プリーズ(笑)
でも、なんにもわからない私ですが
このレンズ、すっごく明るく撮れてびっくりなのでした
