2012/4/23
2010.4月 去勢その2 成長日記
次の日開院と同時にお迎え
1人にするとずっと吠えていたようです
ご迷惑をおかけしました・・
そうしてあの有名な「エリザベス」あずみです

このころマーキング以外の排泄は野外派になっていたのですが
地面をクンクンする時にエリザベス様がぶつかるようでびっくりして排泄できず
エリザベス様を取るととたんに患部を舐めてしまう
どうしたものかと悩んでいるとフライトママがおむつがいいと言っていたのを思い出し

うんぴしやすいよう品種改良してみました(笑)
ただあずみくんの体系は下半身貧弱なためすぐおむつがすっぽり抜けてしまうため
お散歩時以外はエリザベス様を使いました
夜寝る時同じ布団で寝ているのですが
夜中暑くなると布団から出て、寒くなると布団にもぐりこんでいたあずみくん
布団の出入りをするたびにエリザベス様が私の顔面に食い込む夜を耐えること1週間
術後の経過を診せに病院へ行くと
「どうしてこんなに炎症しているのか」と先生
確かにずっとじゅくじゅくしているなぁとは思っていたのですが
初めての手術だったためこんなものかと思っていたのです
診察台の上でエリザベス様越しに患部を舐めているあずみくんを見て先生がひらめきました
「胴が長いから患部にカラーの端が届くんだ」
確かに他のコギよりあずみくんは長いなぁと思ってましたが…
炎症止めの薬を追加し、エリザベス様の端には細かいガムテープをたくさん付けてくださいました
そうしてさらに1週間後やっと抜糸
ニューカマーあずみになりました
あれだけあった部屋の中のマーキングもすっかりなくなりましたよ
手術直後の患部です
苦手な方はクリックしないでね
↓
0
1人にするとずっと吠えていたようです
ご迷惑をおかけしました・・
そうしてあの有名な「エリザベス」あずみです

このころマーキング以外の排泄は野外派になっていたのですが
地面をクンクンする時にエリザベス様がぶつかるようでびっくりして排泄できず
エリザベス様を取るととたんに患部を舐めてしまう
どうしたものかと悩んでいるとフライトママがおむつがいいと言っていたのを思い出し

うんぴしやすいよう品種改良してみました(笑)
ただあずみくんの体系は下半身貧弱なためすぐおむつがすっぽり抜けてしまうため
お散歩時以外はエリザベス様を使いました
夜寝る時同じ布団で寝ているのですが
夜中暑くなると布団から出て、寒くなると布団にもぐりこんでいたあずみくん
布団の出入りをするたびにエリザベス様が私の顔面に食い込む夜を耐えること1週間
術後の経過を診せに病院へ行くと
「どうしてこんなに炎症しているのか」と先生
確かにずっとじゅくじゅくしているなぁとは思っていたのですが
初めての手術だったためこんなものかと思っていたのです
診察台の上でエリザベス様越しに患部を舐めているあずみくんを見て先生がひらめきました
「胴が長いから患部にカラーの端が届くんだ」
確かに他のコギよりあずみくんは長いなぁと思ってましたが…
炎症止めの薬を追加し、エリザベス様の端には細かいガムテープをたくさん付けてくださいました
そうしてさらに1週間後やっと抜糸
ニューカマーあずみになりました
あれだけあった部屋の中のマーキングもすっかりなくなりましたよ
手術直後の患部です
苦手な方はクリックしないでね
↓

