2009/10/22
ポジャギの続き 布もの
先日挑戦した初めてのポジャギ。コースターを縫ってもまだ麻布が余りました。
以前から、riccioさんが作ってはるポジャギの縫い目を見て、よくまぁこんな細かいことが・・・
と、畏怖に近い思いを抱いていたのですが、実際に縫ってみたところ、これが楽しいんですね
止まらなくなってしまいました。とはいえ、縫い目は粗いし、長時間は作業できないのですが…
さて、とりあえず針を動かしたいのだが、どうせなら何か使えるものを作りたい…と、回りを見回すと、余り糸を入れているケースが目に付きました。元は無印商品で買った石鹸ケースです。ポジャギに使う絹糸の余りを入れていることもあり、蓋の部分に貼ることに決定です。小さいのですぐに縫えそう
微妙な出来上がりですが、自分用なので問題なし。ということで…

蓋を開けると、、、

マンマミーア!!!
ケースが半透明なのを忘れていました。ボンドで貼るだけと思っていたので、端の始末が雑すぎます。内側からも何か布を貼らないといけませんね。
もともと、糸の切れ端を入れていたのですが、この中に針も入れれば便利かも。このケースさえあればポジャギが出来るじゃない。じゃ、針山も作っちゃう??
と、勢いで、ペットボトルの蓋の中に羊毛フエルトをチクチクしました。
いひひ。このケースとハサミと布さえあれば、どこでもポジャギが出来ますね
以前から、riccioさんが作ってはるポジャギの縫い目を見て、よくまぁこんな細かいことが・・・


止まらなくなってしまいました。とはいえ、縫い目は粗いし、長時間は作業できないのですが…

さて、とりあえず針を動かしたいのだが、どうせなら何か使えるものを作りたい…と、回りを見回すと、余り糸を入れているケースが目に付きました。元は無印商品で買った石鹸ケースです。ポジャギに使う絹糸の余りを入れていることもあり、蓋の部分に貼ることに決定です。小さいのですぐに縫えそう

微妙な出来上がりですが、自分用なので問題なし。ということで…


蓋を開けると、、、

マンマミーア!!!

ケースが半透明なのを忘れていました。ボンドで貼るだけと思っていたので、端の始末が雑すぎます。内側からも何か布を貼らないといけませんね。
もともと、糸の切れ端を入れていたのですが、この中に針も入れれば便利かも。このケースさえあればポジャギが出来るじゃない。じゃ、針山も作っちゃう??
と、勢いで、ペットボトルの蓋の中に羊毛フエルトをチクチクしました。
いひひ。このケースとハサミと布さえあれば、どこでもポジャギが出来ますね

2009/10/23 20:46
投稿者:アウローラ
>tomaさん
どうも、私、布を小さく切りすぎてしまう傾向があるみたいなんです^^;
これも、最初はそんなに細かくするつもりはなかったのですが…
ぽもさんが、綿を入れて針山にしてたのが可愛らしかったので、私も真似をしてみたんです。それが、背後のぼんやりしたヤツです。
http://love.ap.teacup.com/cicucicucucito/
どうも、私、布を小さく切りすぎてしまう傾向があるみたいなんです^^;
これも、最初はそんなに細かくするつもりはなかったのですが…
ぽもさんが、綿を入れて針山にしてたのが可愛らしかったので、私も真似をしてみたんです。それが、背後のぼんやりしたヤツです。
http://love.ap.teacup.com/cicucicucucito/
2009/10/22 23:29
投稿者:toma
うわああ、すてき!とてもかわいいです!!
これ、パーツのひとつひとつはものすごく小さいですよね。こういう繊細な作りに憧れます〜。
…そしてなにげに、後ろにぼけて写っているクッションみたいなものが気になりました。もうひと作品、あるんですね!?
これ、パーツのひとつひとつはものすごく小さいですよね。こういう繊細な作りに憧れます〜。
…そしてなにげに、後ろにぼけて写っているクッションみたいなものが気になりました。もうひと作品、あるんですね!?