2012/5/16
お気に入りの1枚が出来ました。 布もの
先日、生地を探していた際、とーーーーーっても私好みの生地を見つけました。自分用のものを探していた訳ではなかったのですが、さっくり購入
ブラウスを作りたいな…でもボタンホールが面倒だからチュニックにしようかな…と迷ったのですが、せっかくなのでワンピースを作ることにしました。私にしては安い値段の生地ではなかったし、とにかく柄が気に入ったもので。ワンピースが一番ゴージャスですよね?ま、ノースリーブではありますが。
2.4メートル注文して、、、出来た〜

胸のフリルが可愛いこのワンピース、この本の型紙で作りました。
生地が変わるとイメージが全く異なりますよねー。本に載っている見本は無地です。

背中はコンシールファスナーです。ちょっぴり多めに生地を買って柄合わせしました。上手く合わせられたと思います

脇もいい感じで柄が合いましたよ。

これ、ちょっと!自分で言うのもなんですが(笑)、かなりのお気に入りですよ〜ぅ
丁寧に作って大事に何年も着ようと、細部にも気を使ってしっかり作りました。ルレットとかチャコペーパーを使ったのも久しぶりだし、仮縫いまでしましたものっ
さて、実際に来てみるとこんな風

奇麗に付いた(自画自賛!笑)ファスナーの後ろ側はこんな感じです。


←ランキング参加中です♪

ブラウスを作りたいな…でもボタンホールが面倒だからチュニックにしようかな…と迷ったのですが、せっかくなのでワンピースを作ることにしました。私にしては安い値段の生地ではなかったし、とにかく柄が気に入ったもので。ワンピースが一番ゴージャスですよね?ま、ノースリーブではありますが。
2.4メートル注文して、、、出来た〜


胸のフリルが可愛いこのワンピース、この本の型紙で作りました。
生地が変わるとイメージが全く異なりますよねー。本に載っている見本は無地です。

背中はコンシールファスナーです。ちょっぴり多めに生地を買って柄合わせしました。上手く合わせられたと思います


脇もいい感じで柄が合いましたよ。

これ、ちょっと!自分で言うのもなんですが(笑)、かなりのお気に入りですよ〜ぅ

丁寧に作って大事に何年も着ようと、細部にも気を使ってしっかり作りました。ルレットとかチャコペーパーを使ったのも久しぶりだし、仮縫いまでしましたものっ

さて、実際に来てみるとこんな風


奇麗に付いた(自画自賛!笑)ファスナーの後ろ側はこんな感じです。


