2011/8/23
奈良に行きました 2日目 旅のはなし
奈良滞在2日目は朝から大雨。実は前日から雨の予報だったんです。2日とも雨か…と思っていたのに、初日は晴天だったのでそれだけでも幸運、よしとしましょう。
ホテルで朝食に茶粥をいただいたあと、興福寺へとやって来ました。前日に国立博物館へ行ってますが、興福寺の国宝館を見るのが今回一番の楽しみ。阿修羅像ももちろんですが、2歳児の姿の聖徳太子像があります。友人が、この聖徳太子が2歳とは思えない「こにくたらしい表情」をしているのでぜひ見て欲しいと言うのでね。もちろん、しっかりと眺めて来ましたよ〜。さすが、一を聞いて十を知るお方。2歳の顔じゃなかったですね(笑)

何と言うものなんでしょう?お堂の入り口に掛かってる布も鹿の柄。

国宝を堪能したあとは、雨も上がったので、ならまちへと足を伸ばします。

雑貨系の雑誌に最近よく紹介されているならまち。一度行ってみたいと思ってたんです。

古い町並みが残る地区に可愛らしいカフェやら雑貨店がてんてんと…。

ハンドメイド雑貨のお店もたくさんありました。

数が多いので、全てをじっくり見て回ることは出来ませんでしたが、また行きたいな。

ランキング参加中です♪
ホテルで朝食に茶粥をいただいたあと、興福寺へとやって来ました。前日に国立博物館へ行ってますが、興福寺の国宝館を見るのが今回一番の楽しみ。阿修羅像ももちろんですが、2歳児の姿の聖徳太子像があります。友人が、この聖徳太子が2歳とは思えない「こにくたらしい表情」をしているのでぜひ見て欲しいと言うのでね。もちろん、しっかりと眺めて来ましたよ〜。さすが、一を聞いて十を知るお方。2歳の顔じゃなかったですね(笑)

何と言うものなんでしょう?お堂の入り口に掛かってる布も鹿の柄。

国宝を堪能したあとは、雨も上がったので、ならまちへと足を伸ばします。

雑貨系の雑誌に最近よく紹介されているならまち。一度行ってみたいと思ってたんです。

古い町並みが残る地区に可愛らしいカフェやら雑貨店がてんてんと…。

ハンドメイド雑貨のお店もたくさんありました。

数が多いので、全てをじっくり見て回ることは出来ませんでしたが、また行きたいな。

ランキング参加中です♪