文吾の気まぐれ写真・日記
最近は近くの公園を散歩しながら、野鳥や山野草をカメラに収めてます。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
9/1
ブログ更新の休止について
8/18
タカサゴユリ
8/8
百日紅とムクゲ
8/3
バラとラン
7/29
向日葵
7/26
大和阿波おどり
7/24
神代植物公園
7/21
球根ベゴニア
7/18
熱帯睡蓮
7/17
ダリア
過去ログ
2008年9月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (8)
2008年6月 (4)
2008年5月 (5)
2008年4月 (7)
2008年3月 (11)
2008年2月 (7)
2008年1月 (7)
2007年12月 (5)
2007年11月 (2)
記事カテゴリ
写真 (3)
草花 (1)
公園 (0)
霊場巡り (6)
山野草 野鳥 (0)
山野草 (6)
風景 (22)
花 (13)
野鳥 (7)
ブログ (2)
ブログサービス
Powered by
« 球根ベゴニア
|
Main
|
ダリア »
2008/7/18
「熱帯睡蓮」
花
ダリア園の近くに、睡蓮の池がありました。
この
熱帯睡蓮
、現在は屋外の池にありますが、
夏を過ぎたら、温室内の池に移動するそうです。
タグ:
熱帯睡蓮
神代植物公園
投稿者: bungo
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:bungo
2008/7/23 9:34
odorikoさん
おはようございます。
睡蓮だから、写真で見る限りは涼しく見えるけど、
これを撮ってるときは、汗が流れて、ハンカチで拭き拭き
我慢しながら撮ってましたが、この後の温室が天国でした。
http://love.ap.teacup.com/bungo/
投稿者:odoriko
2008/7/23 8:39
ご無沙汰です。
睡蓮綺麗ですね。絵はがきにしたら綺麗でしょうね。3枚目の睡蓮の撮り方が凄い良いですね。自分では撮れないからウットリ・・・。
コメント書いたつもりで見たけど無いからきっと見るだけで帰ったんだわ・・・半ボケ気味です。夏の暑さのせいにしておこう。
http://green.ap.teacup.com/19540927
投稿者:bungo
2008/7/21 16:14
michiさん
こんにちは!
昨日のサプライズから一夜明けても、今日も忙しそうですね。
野菜と、赤い薔薇の花、ありがとうございました。
http://love.ap.teacup.com/bungo/
投稿者:bungo
2008/7/21 16:11
きよさん
こんにちは!
梅雨が明けたら、いくぶんジメジメが和らぎました。
部屋にいれば、冷房を掛けなくても過ごせます。
心地よい風が部屋を通ることが多くなりました。
でも外に出ると日差しがあるので暑いです。
http://love.ap.teacup.com/bungo/
投稿者:
michi
2008/7/21 9:08
ohayo--文さん。
sakuzituhは...サプライズ。。
まいりました。今日もGさんと、あるパーティー。
K博士の野菜はOさんのものと共に
後ほど、。。
http://blogs.yahoo.co.jp/wheel_track64/MYBLOG/yblog.html
投稿者:きよ
2008/7/21 8:54
お早う御座います。
りりーさんも今日からお休みですって〜
今日も蒸し暑くなると思います。
余り、暑い時はお家から出ないことにしています〜(o^v^o)・・・
bungoさん、体にも気を付けてね。
http://moon.ap.teacup.com/bbkiyo/
投稿者:bungo
2008/7/21 8:30
りりーさん
おはようございます。
その花は水面からだいぶ伸びてから咲きましたか?
それとも水面すれすれでしたか?
熱帯睡蓮でも寒くなったら室内に取り込んで、
暖かく管理すれば、大丈夫なのかな?
http://love.ap.teacup.com/bungo/
投稿者:りりー
2008/7/21 7:44
おはようございます
これはやっぱり冬弱いのかな?
前持ってたけどなくなってしまったよ
紫の色の・・・・
http://love.ap.teacup.com/kondo/
投稿者:bungo
2008/7/21 7:01
guuさん
おはようございます。
私もよく知らないのですが、ブルーは熱帯睡蓮だけのようです。
一般に公園の池とか水槽で見かける蓮は温帯睡蓮で
冬でも枯れずに過ごせるのですが、熱帯睡蓮は
冬の寒さに枯れてしまうので、温室等が必要だそうです。
http://love.ap.teacup.com/bungo/
投稿者:guu
2008/7/20 20:20
睡蓮ってこんなのは初めてです。
珍しい物なんでしょうか?
私が知らないだけかしら。
とっても良く撮れてます♪
1|
2
|
3
|
4
リンク集
Satsuki Ichikawa's Photo Gallery
徒然〜3
リリーの日記Y
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
10/5
お早う御座います。…
on
ブログ更新の休止について
10/4
こんにちは〜 お休…
on
ブログ更新の休止について
10/4
bungoさん、おはよ…
on
ブログ更新の休止について
10/4
申し訳ありません。…
on
ブログ更新の休止について
10/3
bu n go …
on
ブログ更新の休止について
10/3
お早う御座います。…
on
ブログ更新の休止について
10/2
返事もない(*_*)
on
ブログ更新の休止について
10/1
お忙しいですか? …
on
ブログ更新の休止について
9/28
おやすみぃ===
on
ブログ更新の休止について
9/28
お早う御座います。…
on
ブログ更新の休止について
最近の投稿画像
8/18 タカサゴユリ
8/8 百日紅とムクゲ
8/3 バラとラン
7/29 向日葵
7/26 大和阿波おどり
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”