一昨日から、車庫の消雪が凍りついてしまって、雪を融かすことが出来ずにいた。
そのために、車が出せない。
歩いて会社へ。
ま、運動不足にならなくて良いのではあるが、毎日歩きってのも疲れてしまうお年頃。
3日に1日くらいは、車で行きたい。
氷を融かせばいい。
今日、会社から仕事で使うトーチランプを持って帰って来た。
これで凍り付いている個所を炙って融かしましょうってね。
その場所は、分かっている。
立管の下でL字になっているエルボの所頃の前後だ。
水が溜まる場所ね。
帰って来て即、ポンプのスイッチを入れる。
あ、出る。
出る出る出る。
融けたのね。
氷は融けた。
今朝はまだ出なかったけど、今日の気温で融けたんですね。
トーチで炙り倒すことなく、ぴゅーぴゅーと井戸水は消雪活動を再開した。
もうかった。もうかった。
暖かくなれば、家の裏の雪山も消える。
4月末にはね。
時期になれば、雪や氷は融ける。
そういうモンダミン。
にしてもだ!
相変わらずの冷戦を繰り広げている2匹。
実家のミケとチャコね。
この2匹に雪解けは来るのでしょうか?
春よ来い。
チャー坊も来い。

0