部員各位 第95回 富山市 日本そば はじめ (
富山市中番249)
2009.11.18
店の雰囲気85点,そば85点,つゆ70点
どうもブラウザを新しくしてからPCの調子が良くありません。IE6をIE8にしたんですけど、どうも昔からMSは重くするのが好きみたいですねえ。他社のブラウザだと軽いんだけど、なかなか表示がうまくいかなかったりするんで、そのままバージョンアップしたんですが・・・。根がマックなもんですから、相性が悪いのかな?まあいいや。今回は富山市のはずれに出来た新しいそば屋さんです。JAのスタンド裏です。居抜きかな?ちょっと喫茶店っぽい。でまあ、とろろなんですけど、汁が良くない。冷蔵庫で冷やすのはいいんですけど、温度管理をちゃんとやらないと。キンキンに冷えた汁はよろしくないですよ。そばはまあ、普通かな。ちょっともちっとした感じ(当日は二八)ですけど、なんか違和感のある歯ごたえでした。店員さんは非常に丁寧ですが、そばの知識が足りない。普通に注文する時は「とろろそばの冷たいの」なんて野暮ったいこと言ってたらそばが伸びちゃいますよ。「つけとろ」と言って「はい?」と言われたのなんて久しぶりでした。あったかいのは「とろろ」、冷たいのは「つけとろ」です。簡単に言えば、「そばの作り方は知っているが、そば屋は知らない」という極めてデンジャラスな例です。一体、そのそばを誰に売るんでしょうか?親類縁者だけに食べさせてあげるんであればよろしいですけど、お客さんからお金をもらって売りたいんですよね?そば自体はそんなに悪いわけではないし、接客も丁寧なんだけど・・・ちと残念。総合点は80点です。
水休 1100-1400


0