2017/1/14 | 投稿者: junko
ブログを引っ越します。
新しいブログは
atelier-vanilla.shopinfo.jp/
になりますので、どうぞよろしくお願いします。
ずいぶん長い間、ここでブログをやっていて、とても使い慣れているのですが
スマホ表示がビミョーなので、思い切ってお引っ越ししました。
と言っても、IT音痴の私にはインポートやエクスポートが上手く出来ずに、、
お引っ越しというよりは、ただの乗り換え(笑)
(一応、3〜4時間位は頑張ったんですけどね・・・
)
このブログは1年位このままにしておきます。
---余談ですが
やめるという日に有料会員になってしまったのですよ。
なぜなら有料会員じゃないと、エクスポート出来ないんですよ。で、料金を支払い。
が、新しいブログにインポート出来ず・・・
もう、一体何をやってるんだか(笑))))
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
新しいブログは
atelier-vanilla.shopinfo.jp/
になりますので、どうぞよろしくお願いします。
ずいぶん長い間、ここでブログをやっていて、とても使い慣れているのですが
スマホ表示がビミョーなので、思い切ってお引っ越ししました。
と言っても、IT音痴の私にはインポートやエクスポートが上手く出来ずに、、
お引っ越しというよりは、ただの乗り換え(笑)
(一応、3〜4時間位は頑張ったんですけどね・・・

このブログは1年位このままにしておきます。
---余談ですが
やめるという日に有料会員になってしまったのですよ。

なぜなら有料会員じゃないと、エクスポート出来ないんですよ。で、料金を支払い。
が、新しいブログにインポート出来ず・・・

もう、一体何をやってるんだか(笑))))
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2017/1/13 | 投稿者: junko
ペタンコ靴用、シューズボックスを製作し
靴も少し改良。

もう少し改良。。

そして現在の形。

どこが変わったか、分かるでしょうか?(^_^)
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
1
靴も少し改良。

もう少し改良。。

そして現在の形。

どこが変わったか、分かるでしょうか?(^_^)
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2017/1/10 | 投稿者: junko
ようやく冬休みも終わり、やっとゆっくり製作できます。
と言っても数日間は午前保育日なので、朝は8時45分に送って帰りは11時45分。。。
実質、集中して製作できるのは、2時間半くらいなんだけど
それでも嬉しい〜〜
昨日は、最近製作している靴の為の「靴箱」を作ろうとしたのだけど
イメージしている紙が無かったので探しに行ってきました。
赤い紙を探していたのだけど、自分のイメージする「赤」って、なかなか無いものですねー!!
伊東屋、ハンズ、ユザワヤ、ロフト、、、、一日掛かりの仕事(疲れた〜
)
ひとくちに「赤」と言っても、本当に多種多様で・・・
・・・というか「赤」って本当に難しい色だなぁと思う。

↑画像で見ると大して変わらない感じだけど、実際に見ると全く違います。
そんな中、私のイメージする「赤」があったのは、莫大な種類と色がある紙売り場!
では無く、、
文具売り場に売っていた、紙製ブックカバーの「赤」だった。
イタリア製の紙を使用したブックカバーらしいのだけど、
まさにイメージしていた深紅で、しっとりした手触り、程よい厚みはパーフェクト!!
問題は形とお値段。
「紙」として売られているものではないので、A4などの規定の形じゃないし値段も高い。
が、仕方あるまい。気に入ってしまったのだから。
私に出来る事は、せいぜい失敗しない様に丁寧に切って使う、のみ。
----そんな訳で、靴箱を試作してみました。

Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
1
と言っても数日間は午前保育日なので、朝は8時45分に送って帰りは11時45分。。。
実質、集中して製作できるのは、2時間半くらいなんだけど

それでも嬉しい〜〜

昨日は、最近製作している靴の為の「靴箱」を作ろうとしたのだけど
イメージしている紙が無かったので探しに行ってきました。
赤い紙を探していたのだけど、自分のイメージする「赤」って、なかなか無いものですねー!!
伊東屋、ハンズ、ユザワヤ、ロフト、、、、一日掛かりの仕事(疲れた〜

ひとくちに「赤」と言っても、本当に多種多様で・・・
・・・というか「赤」って本当に難しい色だなぁと思う。

↑画像で見ると大して変わらない感じだけど、実際に見ると全く違います。
そんな中、私のイメージする「赤」があったのは、莫大な種類と色がある紙売り場!
では無く、、
文具売り場に売っていた、紙製ブックカバーの「赤」だった。
イタリア製の紙を使用したブックカバーらしいのだけど、
まさにイメージしていた深紅で、しっとりした手触り、程よい厚みはパーフェクト!!
問題は形とお値段。
「紙」として売られているものではないので、A4などの規定の形じゃないし値段も高い。
が、仕方あるまい。気に入ってしまったのだから。
私に出来る事は、せいぜい失敗しない様に丁寧に切って使う、のみ。
----そんな訳で、靴箱を試作してみました。

Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2017/1/9 | 投稿者: junko
ハイヒールばかり作っていても、そんなに需要がないかしら?(^^;と思い
ペタンコのバレエシューズを作ってみました。

靴はすべて革で作っています。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
ペタンコのバレエシューズを作ってみました。

靴はすべて革で作っています。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ


2017/1/5 | 投稿者: junko
夫が今日から出勤で、やっと親子二人の生活に(笑)
いや、夫が居てくれて助かる事も多いのだけど、なんか面倒な事も多く。。。
例えば、食事。
親子ふたりだったら、お昼ごはんなんて本当にテキトーなものを食べちゃうんだけど、、
(基本的には面倒なリクエストなどしてこない夫ですが)
やっぱり、居ると面倒なんです。。
これで来週、息子の冬休みも終われば、やっと本格的に作業に入れる〜
嬉しい。
ひとりの時なんて、お昼ごはんを食べない時のほうが多いですから(笑)
さて、製作のほうはキッチンスケールを。
これまで何十個(何百個?)も作ってきた、イギリス製のキットを使った、このキッチンスケール。
(確か、ウェブショップオープンの時からあったような・・・)

これまでは、赤やピンクをはじめ、パステル系ボディに白いホーロー調皿
というパターンが多かったけれど、
今年は何故か、マットブラック×シルバーな気分です。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ
0
いや、夫が居てくれて助かる事も多いのだけど、なんか面倒な事も多く。。。
例えば、食事。
親子ふたりだったら、お昼ごはんなんて本当にテキトーなものを食べちゃうんだけど、、
(基本的には面倒なリクエストなどしてこない夫ですが)
やっぱり、居ると面倒なんです。。
これで来週、息子の冬休みも終われば、やっと本格的に作業に入れる〜

ひとりの時なんて、お昼ごはんを食べない時のほうが多いですから(笑)
さて、製作のほうはキッチンスケールを。
これまで何十個(何百個?)も作ってきた、イギリス製のキットを使った、このキッチンスケール。
(確か、ウェブショップオープンの時からあったような・・・)

これまでは、赤やピンクをはじめ、パステル系ボディに白いホーロー調皿
というパターンが多かったけれど、
今年は何故か、マットブラック×シルバーな気分です。
Instagram→ http://www.instagram.com/junko9778/
アトリエバニラウェブショップ

