ザ・あそび塾
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
オリジナルTシャツづくり
オリジナルTシャツづくり
凧作り
第28回うずしおマラソン
しまなみ街道自転車走破!
過去ログ
2009年6月 (2)
2008年11月 (3)
2008年10月 (2)
2006年8月 (14)
2006年7月 (4)
2006年6月 (1)
2006年2月 (1)
2005年9月 (1)
2005年8月 (7)
2005年7月 (4)
記事カテゴリ
南あわじ市の青少年事業 (12)
18年度あそび塾 (14)
あそび塾 (12)
富士山登頂 (1)
わんぱく塾 (0)
ブログサービス
Powered by
« NO20 ケーキ職人1日修行(北阿万)
|
Main
|
NO27 ちびっ子カメラ撮影隊 »
2006/8/1
「ももがり探検隊♪」
あそび塾
8月1日(火)に、あそび塾“ももがり探検隊”が実施されました。
参加者95名プラス引率者5名の合計100名の団体ということで、集合場所は南あわじ市役所中央庁舎にしました。
中央庁舎には大きな駐車場があり大丈夫かと思っていましたが、混雑になり、皆様に大変ご迷惑をおかけしました。
(今回のももがりは約300名近くの申込があり、抽選を行いました。)
一行は、ももがりを行うために一路岡山県を目指し出発しました。
まず最初の観光場所は、笠岡市のカブトガニ博物館でした。
カブトガニは本当に不思議な生き物ですよね(^.^)
古い昔からあまり変わっていない貴重な生物です。
子ども達も会場内で大はしゃぎ!
お昼は外の公園で食べました。
朝早くから作ってくれたお母さんの手作り弁当を食べました。
こんな変わったところで食べる子ども達もいました(^^♪
さあ! いよいよももがりに行くぞ!
ももがりのお土産は2個です(*^^)v
2個もぎ取り、次は食べ放題!
冷たい桃、何個位食べるのかな?
本当においしかったね(^^♪
中には7個も食べた子がいたよ(^.^)
子ども達は桃のお土産を買っていました。
でも、暑かったね^_^;
松帆小学校の小川先生 山崎先生、ボランティアの岡鼻さん、お疲れ様でした。
大鳴門橋 瀬戸大橋 明石海峡大橋の3つも渡ったももがり探検隊!
三橋めぐりでした。
0
投稿者: 事務局
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
リンク集
南あわじ市子どもの居場所づくり事業
ふれあい100円塾
カブトムシ日本最強決定戦!南あわじ市大会
2000年あそび塾
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”