気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
2006/10/6
ここはどこポロッポ〜
餌を探しながら
この世界っていったいなんなんポロポポ
と
問う。。。ポ
なんで生きてるポっくり?

0
2006/6/25

と、
写真を撮った ということは
ぼくは見物しに行った。
建物から煙りが出てるのが見えた。
消防車何台かいた。救急車もいた。(一台かな・・)
そして

見物人を見物した。
そして
帰り際
見たのだ。
横顔のかわいい子を。
ぼくは見とれていた。(爆)
そして
もっと見たかった・・(横顔を)
と思いながらも
ぼくは帰っていった。

0
2006/4/25
ぐぐぐぐぐ・・!?
謙虚って?
それは守りに入っているのか
どうなのか。
謙虚になって不完全燃焼になるのか・・・
じゃあ
天狗になればいいのか。
ぐぐぐぐぐ・・!?
うーん。
今日、1年間くらいいたところに
退会届を出しに行ってきた。
ビシっっと言ったほうがいいのか
40才も年上の人だし、謙虚にいったほうがいいのか
謙虚ってなに?
天狗ってなに?
これこれこういう理由でやめます!
というのは
謙虚か
天狗か。
謙虚は本音を隠したまま言わずにいることなのか・・
しかし
もうここはビシっと言ってやるくらいの気持ちで
そこに向かった。
テクテクテク
向かう途中
階段を下りてくる女性がいた。
おぉ
ふんわり なごやかぁ・・・
ビシッと言うのをやめようと思った(笑)
向かった先に着き、その40才年上のひとと会った。
意外にそのひとに角がないかも・・
笑顔で話し合えた。
今のところ、とりあえず退会届を預かっといてもらって
「考えておきます」
ということになった。
しかし
よく謙虚とか天狗とかわかんない
その帰り
会ったのだ。
路上詩人に。
そこで おしゃべりした。
1時間か1時間半くらいおしゃべりした。
そしてやってもらった。
ちょっとつづきが
つぶやっきー掲示板に。

0
2006/1/18
ちょっと小話(^^)
ステキな歌と演奏をする
沖縄出身のアーティスト2人がいました。
「やなわらばー」という。
アメリカに歌を届けに行って、
そこでツアーをするということを始めました。
(テレビ撮影付きで。)(ストリートファイター)
そこにあるオシャレな飲食店で演奏して歌うというのですが、
いきなり知らない日本人が沖縄の歌を歌う・・・
でも前座をしてくれていた人がいたのです。
それはアメリカに住んでる沖縄出身のおじさんでした。
そこで沖縄の踊りをしました。少し盛り上げていたようでした。
(沖縄踊りの楽しさとすばらしさを広めたいと思っている)
なんで、やってくれたのか、そのおじさんは言ってました。
「歌を聴いて、感銘を受けました」と。
「この歌は神様からもらった歌、それくらいすばらしい」と。
そしてアーティスト2人(やなわらばー)は
そこでステキな歌と演奏をしました。
*****
ぼくは沖縄の人はすごいなぁ〜って思いました。
連帯感というか・・・
やっぱり
ゆいま〜る なのかなぁ・・
ネットワークかなぁ・・
義務感からじゃなくて、感銘を受けて
それで動いて、お互いが感動し合ってる、喜びあってる、
そういう
「感動し合い系ゆいま〜る」もステキだなぁ
と思いました。
感動し合い系ネットワーク
自分の外側からの感動を
受け入れるとき
感動をまた表出(表現)できる
っていうか
お互い気持ちいいだろうし(^^)
お互いが気持ちよく・・・

0
2006/1/12
一箱食った。
2日連続で。
出でよ!
食欲〜!!
じゃ〜っん
「腹減った〜」
目の前に「ビスケット」
それを発見
「本能戦士 ヨークマン」
ソレ タベタイ・・・
「脳内戦士 イシマン!」
そうは、させないぞ!

パクっ
「脳内戦士 イシキマン」
そうは
させないぞ!!!!
あれっ?
もう食べてる・・・・!
食べちゃうよ〜(笑)
意識や意志の力は
どんな力をもっているんだろう?
本能戦士 ヨークマンには
なかなか勝てない
エネルギーを吸収させてくれぃ!と
タベタイと。
そんなとき
意識や意志のチカラは
本能の影響力には及ばない
でも
空腹は極上のソースと言われるとおり(言われてる?)
おいしいのは、うまいのは
腹が減ったときに 食う
それで
まいう だ。
本能を抑圧しない
そんなアホにも見えるそんなとき
ただ
うまい ボー
ぼくは
本能を見くびっていたかも知れない
無意識を見くびっていたのかもしれない
意識もいいけど
おもしろさの素は
本能や無意識から
来ているのかも知れない。

0