気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
2005/12/31
今年を振り返ってみる。
なんといっても
最大の出会いは
森田健さんやその本・情報との出会い。
マジ助かったかも(笑)かもかいっ!
じぶんのために生きる
といってながらも
それは
なかなか出来にくいことだったように思う。
それは
人を変えようとしていたこともあったからかもしれない。
それは
世界を変えようとしていたからかもしれない。
別によかった、変えようとしなくても。
ただぼくは
すでにすばらしいということに気づかずにいる。
予想外にみんなけっこうハッスルしてる。
いろいろあるとは思うけど・・・。
森田さんからの情報ですごいのは
実験している
そこからの情報だった。
今年は自然に、直感に
ということがしたかったんだと思う。
でもなかなか出来なかった。
だって、変えたいんだもん。
もっとよくなりたい。
欠点なおしたい。
ポジティブに。
とかいって
ネガティブを否定していた。
別にそれは悪いことじゃない。
それだって別にいい。
どうだって
どっちだっていい。
変えようとしなくても
それは
変わっていってしまう。
変わろうとするときよりも
変えないとき
受け入れるとき
それは
流れていってしまって
いつのまにか
気づいたら
変わっていた。
でも
変わったんじゃなかった。
楽になった。
重荷が取れたような。
それは
運命があると
情報として知ってからのころから
だったと思う。
森田健さんにはほんと感謝。
ありがとうございます。
森田さんにもだけど。
いろいろな人のおかげで今年があり
はじまり
そして
また
次の年へ移る。
「自然にしていく」は
自然に、
運命に身をまかせる
という
ことにもつながっていた。
ぼくはこれがしたかったんだと思うけど
ぼくはなにかをする
なにがしたいんだろう・・?
ということに目を向けていた。
ぼくは別に
なにかがしたいわけじゃなかった。
ぼくは
知りたかった。
もしかしたら
そのために体があるのかも知れない。
うーん、どうかなぁ・・。 ?。ッス。
ぼくはウソをついているかもしれない。
もし
この文章を1年先の
2006年12月31日の自分が読んだら
そう思うかも知れない。
今年は
変えようとすること
から
自然にまかせる
へ移行したと思う。
そして
想像で創造して
願望実現して変えていこうとすることから
直感でやってみる
へ移行していると思う。
そして
自分の内側
から
自分の外側(やネットワーク)
へ移行していると思う。
運命があると知ることは
とりあえず
全肯定
につながるかもしれない。
もともと完全で
もともとすばらしい。だれもが、みんなが。地球も。
犯罪者も。聖職者も。
人を殺したって
肯定。
人を殺したいと思いたい人なんてたぶんいない。
でも
殺意を覚えてしまう。
殺してしまう。
憎しみを抱く。
ぼくは
殺意を覚えたことがある。
憎しみを覚えたことがある。
苛つくときもある。
そのひとだけが悪いわけじゃない。
そのひとだけが原因じゃない。
ぼくと同じ。犯罪者だって。犯罪者予備軍だって。
苦しいんだ・・・。
いなくなってしまえばいい・・・
どれほど楽になれるだろう・・・
と思う。
友だちだ。
ただ付き合う距離や
合う合わないもある。
そういうときは
付き合わなくたって
別にいい。
でもつながってる。
興味あるほうへと
ぼくは動いている。
動こう動こうとする前に。思う前に。
かっこつけることも
いい人ぶることも
凹むことも
苛つくことも
不安になることも
あるだろうけど
好奇心
を抑えることなく
耳を澄ませて
感じて
いつの間にか動いちゃおう
と思う。
直感(直観)と
理性と
感性(感覚)と
本能?
で
うっふん あっはん
しながら(笑)
きっと安心感は
ネットワーク
場所(空間)(環境)と
時(過去現在未来)
との?
ハッピーメリーお正月〜イブ〜!!!
どぉぉぉぉあぉあぉおあぉあおっぃぅぇぇぇぇぉぉぉぁぁーーーん!!!


0
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ