気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
2006/5/13
最近おれ
資格とかのサイトとか見ちゃってるんだけど
どうしたんだろ おれ?(爆)
おれ と ぼく
ぼく と おれ
おれおれ詐欺。
ぼくぼく詐欺。

0
2006/5/10
じぶんが
頭おかしいんじゃないか・・
バカなんじゃないかと
バイト的なことをしていて
思う。
こんなミスするのかよ・・おれ・・
なんで気づかないんだ
脳が逝かれてるのか。
脳が頭が テンパル
脳みそよ
具にはあっさり味がお好みよ(意味ふめい)
おれ ちょっと キレ気味になるし・・・
(でも内側だけ)
(内側だけってありえるの?爆)
(じゃぁ やっぱ内側だけじゃないかも)
(やっぱ、外側にも現れてるなぁ おそらく)
アホやなぁ
キレ気味なのはちょっと反発心的なやつにちかいかもしれない
なんて
従順から勝手 な感じにちょっとなった。
なんか
視点移動というのか
おもしろいような
新鮮なような
意外というか
なんというか
言葉って
ことばって?

0
2006/5/3

やってきた。
5月が。
5月おまえはだれだ!?
とか
意味不明なこと言ってみる。
話は変わり
ちょっとビックリしたことがあった。
こんな方法あったのか・・・(!?・・)
より速い方法で
ことが出来るやり方を思いついた人がいた。
ぼくはけっこう慣れていて、
その人はそれほどは慣れていない。
しかし
そのひとは思いついたのだ・・・。
すごいかも・・・
なぜ思いついたのか
なんでぼくは思いつかなかったのか・・
子供の視点とアルバイターの視点
きっと
その人は子供の視点があるのかもしれない
その造ることは
やりきりで終わる。
そして時間給でお金が支払われる。
だからジレンマだ。
速くやればやるほど
短時間で終わる
短時間で終わるとお金をもらう量が減る
速くやればやるほど お金をもらう量が減るのだ
がーーーん
ぼくは時間給のアルバイト的な立場に(も?)いるので
その考えがある。
だから
なかったんだと思う。
問いが。
もっと速く出来る方法はなんかないかなぁ
的な。
だって速くやるとお金が減る
そんな感覚、考えだ。
でも
ちょっと思い出した。
こどものころの視点を。
そんな方法より
もっと速い方法があるんじゃねーの?的な。
その
方法を探したり、試したりする。
時給のことはそっちのけ(笑)
忘れてる・・・。
こどものような視点
アルバイトのような視点
そして
経営者のような視点。
その造ることを短時間でやると
ここの企業、会社的にはスムーズに行く
そしてたぶん会社的には利益につながる っぽい。
お金がほしい ぼくだけど
それはぼくにもなにかのカタチ(お金かモノか楽しさか)
で廻ってくるかもしれない。
あ〜
ジレンマ

0