気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
2005/10/27
頭ぼさぼさで
ズボンがパジャマのまま
ゴミを出す、駅前の町中で。
きれいな、おねーさんが通って
うわぁ〜、行きにくいっ
と外に出るのを躊躇したっ。
2回ゴミ出しに行った。
一回目はかなり
周りを気にして自分を守ってる。
2回目は
ちょっと周りを見れた。
ちょっと自分を気にしなくてすんでいるみたい。
周りや環境によって(しか)
自分が変わるという説
(自分の意識だけが原因で、
結果自分の意識は変わらないだろう説)
は
どうなんだろう
と思うけど
それもアリ
効果的なのかも
と
環境、周り、外側からの体験で
感じて知って、ぼくは少し影響を受けて
ぼくは少し変わった(笑)

0
2005/10/26
ゴールを
目指して行くと
辛いと思う。
ここが
今がゴール。
いつだってゴール。
どんなときもっ♪
どんなときもっ♪
ドコモ
そして
どこもゴール。
そんなとき
ゴールは
スタートでもある。
今立っている
その場所は
いつだって
スタートライン
しかも
ゴールはない
すべてが
スタートライン
一歩踏み出した
その先は
スタートライン
ゴールに着いたって
そこは
いつも
スタートライン
ここは
スタートライン
今は
スタートライン

0
2005/10/25
セレンディピティ
・・・偶然からモノを発見する能力
確かこんな感じの意味だった。
セレンディピティ。
ピーナッツ食べたいなぁ・・・
ピーナッツないかなぁ?
と思っても、ないなぁって思ってて
インターネットやりたくてそれが
できるところに
行ったら
おぉ〜
そこにあるのは
ピーナッツちゃんじゃんっ!!
なんだこれは?
おぉ〜
これが
セレンディピティかもしれん・・・
と思った。
無理せず自然にいきるときに
このセレンディピティが
楽しみを増すキーになるかも
そんな感じが
漂う・・・もわぁ〜〜〜
シンクロとか
ツイてる
とかに似てる
問いがキーのような・・・・

0
2005/10/23
コロ助が
駅前で
さっき
トランクに
預けた
もの
目標、成果、
プレッシャー、期待、
努力
ちょんまげ
ハンマープライスっ
そのまま、散歩
ひぁうぃ〜ごぉ〜
八百八のおっちゃん
「よっ
また来たな
ネギぼうず・・・・っ・!!?」
・・・・・・
タタタタ・・・
八百八のおっちゃん
「かーちゃーん
おれ夢見てんのかなぁ〜〜〜!!?」
かーちゃん
「バカいってんじゃないよっ
おまえさんっ」
コロ助は あたまを触る
「・・・・
ないっ!!!」

0
2005/10/22
深夜番組でやってた
おもしろいやつ
テーマ
「場を盛り上げる言葉」
例題
「お〜、おしっこに虹が出てるよ〜」
板尾
「よっ
家族っ!
」
これはウケた(^^)
他には
てるてる坊主さんっ
登場です!
とか。
しりとり・・・・ なんとか(忘れた)っていう番組だった。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》