気ままなひとりごと (不思議なことにキョーミアリアリアリアリ〜〜〜〜〜〜〜〜)
コメント・トラックバックOKです。
2004/11/30
じぶんがお気に入りしてるもの の 紹介
お気に入りな飲み物
天然水(ありがとう張り紙付き)
グレープジュース(100%)
とうふみそ汁(カツオだしなしのアツアツのやつ)
お気に入りな食べ物
納豆(からし付きネギ付き)
肉と魚を控えてる というか7月4日(なしの日)からほぼ食べてないよ。
あたたかいお言葉という ごちそう
お気に入りなテレビ番組
ガキの使いやあらへんで
あいのり
HEY!HEY!HEY!
おぉ〜ありがてぇ〜たすかったぁ な ほん
つるこういちのせかい
よっつのやくそく
かみとのたいわ
ぷれあです
ひかりのつばさ(わたしはアーキエンジェルマイケルです)
お気に入りな(ちゅうもくな)ひと
じぶん
てんつくまん
ぶろぐともだち
お気に入りなあそび
ぶろぐめぐり
はなうた
ゆめえがき
ほんよみ
てきとーおどり
お気に入りな言葉
迷ったときは楽しい方へ
答えはじぶんのなかにある
おおぉ〜!
〜とぉ思ぉうよぉ
4様(ヨン様)
お気に入りな知人
路上で話したひとぜーいん
おじさんも おばあさんも おばさんも
おにいさんも かわいいおねえさんも
かわいい女子高生も男子高生も
ただ見ていたこどもも
そしてそんなじぶんも
お気に入りな星
満月
地球
太陽

0
2004/11/28
ほほ〜い♪
今日は13の月の歴(マヤ歴)で自分が生まれたKIN 誕生KINでした。
結局じぶんは他人とは違う存在 違う生き方をしていくことに
なるんだろうなと思う。
どんなに身近で似ている人であったとしても。
どんなに親近感あふれていても。
だからこそ学び気づき会えるんだと思う。
他人に合わせやすい自分がいるなかで
また自分に戻ってきたような気分。
自分 どーーーん。
あと一ヶ月がはやいこと はやいこと。
これは自分の年輪のせいだけじゃないと思う。たぶんだけど。
こほほほ。
(笑)
確か誕生KINはリセットの日だと聞いたことがある。
正直リセットされたかわかんない^^
どうなんだろう?
魂とのおしゃべりがしたくなってきた。
これもなにかの導きの力が働いてそうなっているのかもしれない。
どうなんだろう?
とうふみそ汁うまいなぁ〜^^

0
2004/11/27
思いは叶っていく。
人前で歌うことを恐れていたじぶんがいた。コンプレックスのようなもの
があった。今もあるけど。
でもその壁を大きくぶち破れた。
やった〜!!
「どうしたら人前で歌を歌えるか songでオープン ザ ハート ゲーム」
をしていた。
最初は無理かと思えたけど人前で歌えていた。
いまでもびっくり。
今日 最初は小さな聞こえないくらいのハミングみたいのを歌って
なんとか歌えるようにしようと思った。これもかなり勇気がいた。
次はストリートミュージシャンと聞こえないくらいの小さい声で
一緒に歌った。いっしょに歌おうを勧められて
今が歌うという壁を乗り越えるチャンスが来たと思った。
まえにこのような状況を思い描いていたけど、ホントに来て
びっくりした。
じぶんで今起こっていることを思い描いたことに気づくとき
偶然じゃなくて必然と感じるのかも知れない。
次は口笛を人がいる中で吹いた。
次は路上にストリートミュージシャンと気さくそうな人だけがいて
そこでなにげなくちょっとだけ歌った。
次ぎにちょっと大きめにちょっと歌った。
次ぎに歌っても大丈夫そうなおじちゃんがひとりいるなかでちょっと歌った。
次ぎに複数いるなかでちょっと歌った。
次ぎに2人だけのときにちょっと歌った。
次ぎにストリートミュージシャンがいないときにひとり路上でちょっと歌った。
次ぎに人がいるときにさりげなくちょっとだけ歌った。
次ぎにその3人がいるときに町でさりげなくちょっと歌った。
次ぎにその3人がいるときに駅でストリートミュージシャンと歩きながら
鼻歌をちょっと歌った。
歌い続けた。
次ぎにひとり夜の町を歩きながら鼻歌歌った。
次ぎに5年ぶりくらいに再会した異性の友達の前で小さくちょっとだけ歌った。
次ぎに橋のうえで小さく長く繰り返し歌った。
人が通ってもそのまま歌った。
次ぎにさらに声を大きくして歌った。
人が通っても歌った。
感じるままに歌った。そうじゃないときもあったけど。
繰り返し繰り返し。
40分くらい。
そんな今日の夕方から深夜の出来事。
タイミングがバッチリでまるで
徐々に勇気を出して歌えるように用意されたようだった。
感謝以外ありえないです。
特にストリートミュージシャンの導きが存在がなかったら
こんなにも歌うことが出来なかったと思う。
解放的に歌う喜びを味わえて感謝です。
今思うと奇跡に思えます。
思い描くのをやめないとき
目の前に現れるのはもしかしたら
それは時間の問題なのかも知れない。
そしてこれは今がチャンスだと思ったときにいくと
その波に乗れてんだろうと思う。
いけるときに とことん行く やりたい 今やる やりたい 今やる。
そうやって波に乗れたのかも知れない。
いけるときに行っとく勢いに乗ることは
変化をたのしくしながらするのに効果アリだと思った。
思いが叶いやすいときなのかもしれない。
でもこれも諸刃の剣かも。
思ったことを観る 注意してみる
それはホントに目の前に現れるかも知れないから。
今日の日にありがとうございます。
自然体で解放的で感謝の心でいられますように

0
2004/11/26
この一週間を路上で 詩付き絵を売ったり
「あなたを見てインスピレーションで言葉や絵を書きます 1枚0円〜」
をやった。(てんつくマンのまね♪)
ちなみにこの絵は家で思いついたもの。
これが意外と気力使うのだった。
あいてに合わせるというか中に入るというか感じるというか
一緒になると言うか融合、融和、和になることで
浮かびやすいのかもしれないと思った。
それにはじぶんが自然な心、自然体でいて
しかも期待をなしにして、リラックスして、笑顔な感じでいて
しかもほんとうに相手を思って感謝のこころでいると
浮かびやすいのかもと思った。
それが出来なかったり出来たり(たぶん)する。
とくに出来ないときはリラックスしてなくて焦っているとき。
それは相手を待たせちゃいけないという思いからきている。
あとじぶんの力を疑ったとき、確信みたいなものが薄れたとき
そのとき力がぼやける。
そして
いちど手にした(ようにみえる)成果・成功に慢心したとき
それとその成功(にみえる)ものを失いたくないと執着したとき
心配や不安や恐怖が出て来て、笑顔な自然体ではいずらくなり
浮かびにくくなる。たぶん。
愛や光の蛇口を閉めるのは不安や恐怖かも知れないと思った。
流れにくくなる。
でも
経験体験ができた。
外国人と友だちになったり、見知らぬかわいいこやかっこいい人と
友だちにもなれた。出会いは作れるもんだなぁと思った。
ありがとうございます。
あたたかひとがいっぱいいる。
それはやっぱり動いたから気づいたんだと思う。
本を読んでもメッセージ・言葉を見ても
わからないことだったと思う。
もちろんメッセージは素晴らしい。おかげでここまで来れたのだから。
ありがとうございます。
絵詞のお礼にあぶらとり紙をくれたり、ヘアピンや飲食のただ券をくれたりしておもしろかった。0円〜にして今となってはうれしい。
なにより色々なひとと話ができるのが楽しいしうれしい♪
路上詩人をして学んだこと気づいたこと楽しかったこと
うれしかったこと不安だったことありがたかったこと
いろいろあった。
身近な旅のようだった。
ごご ご時からの身近な旅。
ありがとうございます^^
じぶんたち みんなが心地よくリラックスして
ワクワク楽しんで進んでいれますように♪

0
2004/11/20
今日は映画を見に行った。
約4時間かけて電車で行った。片道3430円♪
タイトル名は「107+1天国はつくるもの」
電車にゆられっぱなしで今でも揺れてる感じがする。ゆらゆら。
見れてありがたかった。
映画も見れたし、てんつくマンを直に会えたし、トークライブも聞けたし、詩を書いているところとかを2時間くらい見ていた。
じぶんのなかでは映画は2時間くらいだったけど
てんつくマンと会ってからの2時間も映画が続いているようだった。
会話もできて、詩も書いてもらってうれしかった。
じぶんとしては夢を語ることや伝えること。宣言すること。説明すること。話し合うこと。
の大切さが少し気づけた気がする。
そうすると思いは叶いやすくなるから。そのぶん勇気や覚悟がいる。
ドキュメント映画だからこその力があると思う。
てんつくマンも言ってたけど。
これは動くための映画かなと思う。
「やってみなきゃ〜 わからない」
言葉に込められた思いをありがとうございます。
感動
感動したとき
動くときは
感じたとき
そこでまた
動いたときは
また感動につながる
動けば
それは変化する。
それ命なり。
地球洗隊エコレンジャー♪

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》