夏休みに入って人が増える前に。
行ってきました。バディと愉快な仲間たちと梅雨キャンプへ(笑)
1日目は晴れ予報、翌日は雨・・・いや、大雨予報。
まぁ〜なんとかなるさーと出掛け、一日目は予報どおりいいお天気で♪
先客がいていい場所を取られていたので端っこのほうでこじんまりと設営。
いや〜なんでしょうね。だいぶ前から楽しみにして準備していたのに、なぜか忘れ物がたーくさん。おしゃれに、機能的にするはずだったのが、まぁ〜こりゃこりゃ。笑
いいのいいのっ。楽しければねー。
バディはとにかく泳いで走ってルンルンルン♪
そういうバディを見てるときが、「来てよかった〜!」と一番思える瞬間。
バディがルンルンランランしている間に、先客の方はデイキャンだったらしく撤収。
「移動しちゃう?」と、ペグを抜いてみんなでヨイショヨイショとテント×2、タープ×1を民族大移動〜!
しんどかったけどこーゆーのもまた楽しいもんです。
移動後落ち着いてみんながまったりしている間もバディはずーーーーっと泳いでて(笑)
こりゃ〜夜までもたないなーと思っていたのになんのその。
晩御飯の準備が始まると今度は「ひとくち頂戴♪」と周りをウロウロ。
なんとか盗み食いされずにご飯の支度は完了し、ナイトタイムに〜。
友達が練習してきてくれたパエリアを作ってくれたり。
えーっと私は(また)ミネストローネ(笑)
ガーリックトーストとスパークリングワインで「イタリアンキャンプ〜」!
しかしみんなにパエリアはイタリアンちゃうやろ〜とダメだしされて、「ヨーロピアンキャンプ」というなんとも範囲の広いネーミングとなったのでした・・・・汗
結構夜更かししてテントに入ると、キャンプ場の近くの駐車場のほうから若者たちのドンちゃん騒ぎの声、低音で大音量で響く音楽。
ね、寝れない・・・・汗
睡眠がとれたんだかとれなかったんだかよくわからないまま迎えた翌日。
・・・つづく。


1