さて。前回ご紹介したバディのニューアイテムを携えて出掛けたのは。
関西の人ならどこのスーパーかわかるかな?
平和堂。そう!滋賀県。
一泊のキャンプへ行ってきました〜

3連休だったけど渋滞はすこ〜しマシで。
4時間程のドライブでとりあえず琵琶湖へ到着。
いつもどおりだんなは仕事のため不参加。
友達2人と私と黒犬。バディ。
友達が一緒だとバディのテンションは倍の倍の倍〜

大好きな水遊びまで出来て走る!泳ぐ!!飛び跳ねる〜〜〜〜〜笑
こ一時間ほど遊ばせて、平和堂で買出し。ついでにファッションセンターしまむらで防寒着を念のため買い足して(笑)いざ!

そう。この日は結構寒かったんだよね〜。
冬ソナのような並木道を通り抜けながらキャンプ場へ向かう車の中で。
人が多かったらどうしよ〜。せめて5客くらいだったらいいけどね〜。なんて話しながら。
実は2年前に同じ場所にキャンプへ来たとき、広いサイトにわずか2客だけだったんです!
バディもほぼフリーでひろ〜い草原を貸切状態だった前回のキャンプ。
今回もだいぶ夜は冷えるだろうし、少なかったらいいよね〜〜なんて少しドキドキしながら。
少し走ってようやく目的地に到着♪
着いた〜〜〜!!!!!・・・・・・・と。
・・・。
めちゃめちゃ人、多いんですけど・・・
余裕で100組は超えてますけど・・・。
かる〜くパニくりそうになった私を友達がなだめ、とりあえずチェックインして少しでも空いている場所を探しました。
なんとか空いている場所でも結構近くに他の人の車、テント。
もぉ〜こりゃ〜開き直るしかない!!!
と、とりあえず念のために持ってきておいたロングリードでバディをつなぎ、テントの設営にかかります。
テント張って〜。テーブル設置して〜。夕食の準備して〜。
琵琶湖遊びで少々疲れていたバディ。
ロングリードを調整して他の人のところへ行けない長さにしておけば、リードの長さないでは結構自由で。
テントを張る邪魔をしたりして楽しんでいました(笑)
あ、なんだ〜。結構いけるじゃないの〜♪
今夜のメニューは焼き鳥と買ってきたお寿司と、メイン、豆乳鍋です♪(鍋のふたを取って写真撮るの忘れた・・・汗)
バディは友達の横でず〜〜〜〜っと。「ちんちん」笑
だんだん冷え込んできてかーーーーなり寒かったけど。
寒い中でのお鍋。さ、最高です・・・・っ!!!
夕食後、いつもバディを気遣ってくれるありがたい友達2人が、「散歩いこう!」なんて言ってくれて〜♪
他のサイトの偵察に行ったりして、本日最後のお散歩。
人が多くってもキャンプって結構楽しめるな〜と新たな発見。
もちろん本当は、基本ノーリードはNGです。
でも前回のキャンプが余りにも貸切状態だったからそのときの印象が強くって。
思っていたのとは違う感じになってしまったけれど、ロングリードとバディを愛してくれる友達と。考え方さえ変えれば人が多少多くっても犬連れキャンプって楽しいじゃないの〜〜〜♪
もちろんバディも終始しっぽブンブンです♪
凍えそうなくらい寒くなってきたのでテントの中へ移動。

用意していたろうそくランタンは思ったより雰囲気よく灯ってくれて

小さい頃どんなアニメ見てた〜?やらなんやら。しょうもない話でまったりと盛り上がってる横でバディはウトウト・・・。
私達も12時には就寝し、バディは友達の寝る場所に思いっきり横たわって、ここでもひと笑いさせてくれました(笑)
じゃ、おやすみなさーいっ
(事件発生のautomn camp vol.2へつづく・・・。)

0