http://blog.livedoor.jp/wanlife1/archives/50837256.html
大阪で起こっているブリーダー崩壊。
ブルセラ症という名前がテレビでも何度も取り上げられました。
より救援をうけれるようにと大阪府に所有権を渡し、先日下された決定は、
「陽性の子たちの処分」
100匹を超えるそうです。
広島ドッグパークの件以来、動物愛護についていろいろな事を考え、知り、友達ともたくさん話し合いをしました。
みんなとても熱く、また、たくさんの意見や考えがあります。
あなたはどう、感じますか?
私にもいろいろな思いはありますが、ただ今一番感じることは。
なんでこんなことばっかり起こるんだろう。
一生これが続くんだろうか。
だいぶ前にMEMORIESのページにも書きましたが、「いたちごっこ」。
繰り返しです。
去年から、いや、知らないだけできっとず〜っと昔から続いているワンたちの不幸。
こんなことが起こらないようにもっと基本から変えていけないのでしょうか。
変わるきっかけ、って。難しいことなのかな?
バディが私の横で気持ちよさそうに寝ています。
こんな生活を知らない子たちがいる。
簡単なのに。
愛してあげられないのなら繁殖なんてしなければいいのに。
今目の前にいる子をただ愛してあげればそれでいいのに。
みんながそうすれば、みんなが幸せになれるのに。
冷静に考えれば、いろいろな考えが頭の中をぐるぐるします。
深く考えれば考えるほど、矛盾やいきどおりを感じます。
一番正しい道ってなんだろ。

0