2013/8/2
TBC夏祭り@ ikiの情報
2013/6/30
夏にむけてー ikiの情報
駒の会第24回定期演奏会から1週間がたちました!
ご来場いただいたみなさん、ご尽力いただいたみなさんありがとうございました!!
大忙しな夏本番がやってきます。
イベント盛りだくさんなのでチェックよろしくお願いします(≧∇≦)
太鼓!法被!=ポニーテール!
のイメージがあるので20歳くらいから髪をのばし続けてきたんですが…
今年は夏にむけてショートカットにしたい願望がもりもりでー
髪のびるのがものすごく遅いので悩みまくってます(´Д` )
どうすっぺーどうすっぺー
Yukari

2013/6/24
涌谷から美里へ ikiの情報
昨日は閾での出演があり、涌谷天平の湯での演奏。
日頃からお世話になっている方からのご依頼で、地元の方々を前に演奏して来ました。
そして、午後からはいつもお世話になっている駒の会さんの定期演奏会を観に美里町文化会館へ!
他の団体の演奏を観るのって、大事なことだなと改めて感じました(^o^)
駒の会の皆さん、お疲れ様でした(^O^)/
hoshi

2013/6/17
じめんとりー ikiの情報
どうもおばんです
Bachです(^^)
東北地方にも梅雨が近づいてるのか
一昨日とかとくにじめじめじとじとん
な感じで
寝苦しい夜で辛かったっす( ;´Д`)
まぁそれはおいといて
昨日は母団体の駒の会の練習を
半日体制でしてきました?
いつもより長めな練習だったけども
それは
何を隠そう来週の日曜日
の23日に
駒の会の演奏会があるからなんです?
一週間前ということもあって
メンバーの集まりもかなり多くて
配置の確認したりとかで
演奏会モードきてるなって
改めて実感したね〜 (^◇^)
かかったエンジン切らさずに
一週間気持ちあっためてこうと
思います?
時間とお金に余裕のある方は
是非おこしください(>_<)

2013/6/16
福面プロジェクト in 石巻 ikiの情報
昨日は、石巻市にお邪魔しての演奏でした。
雨の中集まって頂き、演奏を聴いてくださった沢山のお客さん、スタッフの方々に感謝です\(^o^)/
hoshi
雨の中集まって頂き、演奏を聴いてくださった沢山のお客さん、スタッフの方々に感謝です\(^o^)/
hoshi

2013/6/15
福面@石巻市開成 ikiの情報
あづ〜 あづ〜(-。-;
Kimieです!
今日は福面で、石巻市開成ささえあい拠点センターで演奏させていただきました♪
メンバーは下の写真のとおり!
福面でないとありえないようなメンバー編成ですねぇ〜(^^)
演奏には仮設住宅の入居者の方と、
なんと三重県津市は香良洲町からわざわざバスで来てくれた方々が!
このバスにはなんと名古屋港から【マグロ】も同乗し…
演奏後、始まりました!
マグロの解体ショー*\(^o^)/*
ご相伴に預かりましたが、なんという美味しさ♪
いつまでも食べていられる感じです!
マグロの他にも松坂牛のバーベキューやらトウモロコシや卵焼きも♪
いやいや、遥々三重県から、本当に有難い事ですね〜
演奏よりマグロの方が感想多めになってしまいましたが…(笑)
演奏を聴いて下さったたっくさんの皆さん、ありがとうございました♪
また会いましょう!

2013/6/8
創作和太鼓駒の会 第24回定期演奏会 ikiの情報
6月に入り1週間が経ちいよいよ今年もやってまいりました。
【創作和太鼓駒の会 第24回定期演奏会】
Will 意志 〜わたしである意味〜
◆平成25年6月23日(日)
◆開場/13:00 開演/13:30
◆宮城県美里町文化会館
◆全席自由席
大人/2,500円、中高生/1,200円、小学生/600円
※未就学児は膝上無料。
但し、席を利用する場合は小学生料金(600円)になります。
※当日券は、各500円増し
◆プレイガイド
美里町文化会館 0229−33−2730
ローソンチケット Lコード:22111
チケットぴあ Pコード:198−347
e+(イープラス) http://eplus
創作和太鼓駒の会事務局 090−3759−6901
みなさんお待ちしております。
2013/6/5
東北六○祭!? ikiの情報
se-ko-です。
福島市で6/1〜2日の2日間にわたって開催された「東北六魂祭」。
大勢の人が訪れ、かなりのにぎわいだった様子が、メディアでも多く取り上げられてましたね。
土日は仕事で行くことはできませんでしたが、朝から場所取りをしている人もいたという話を、福島から通っている会社の上司から聞いたりもしていました。
その東北六魂祭で賑わった週末ですが、仙台駅でもイベントが行われていたんですが、そのイベント名を見て「うまく合わせてきたなー」って思いました。
その名もなんと、「東北六県祭」。
気になる内容はというと、東北各地の駅弁を一同に集めて販売するというものでした。
東北のお祭りを1ヶ所に集める「六魂祭」、東北の駅弁を1ヶ所に集める「六県祭」。
ちょっと似てますね。
で、そのまま手ぶらで帰るのもなぁと思い、気になっていた駅弁を買いました。
ちなみに買ったのは、米沢駅で売っている「牛肉どまん中」。
ちょっと前にテレビでやってるのを見て1回食べてみたいと思ってたもので、買えて良かったです。
肝心のお味ですが、おいしかったですよ。
みなさんも機会があれば、ぜひご賞味あれ〜。
福島市で6/1〜2日の2日間にわたって開催された「東北六魂祭」。
大勢の人が訪れ、かなりのにぎわいだった様子が、メディアでも多く取り上げられてましたね。
土日は仕事で行くことはできませんでしたが、朝から場所取りをしている人もいたという話を、福島から通っている会社の上司から聞いたりもしていました。
その東北六魂祭で賑わった週末ですが、仙台駅でもイベントが行われていたんですが、そのイベント名を見て「うまく合わせてきたなー」って思いました。
その名もなんと、「東北六県祭」。
気になる内容はというと、東北各地の駅弁を一同に集めて販売するというものでした。
東北のお祭りを1ヶ所に集める「六魂祭」、東北の駅弁を1ヶ所に集める「六県祭」。
ちょっと似てますね。
で、そのまま手ぶらで帰るのもなぁと思い、気になっていた駅弁を買いました。
ちなみに買ったのは、米沢駅で売っている「牛肉どまん中」。
ちょっと前にテレビでやってるのを見て1回食べてみたいと思ってたもので、買えて良かったです。
肝心のお味ですが、おいしかったですよ。
みなさんも機会があれば、ぜひご賞味あれ〜。

2013/6/1
東北六魂祭 ! ikiの情報
お久しぶりです
Kimieです♪
今日から6月ですね〜
今月が終わると、今年も半分終わるんですね〜
はやっ (-。-;
さて!
本日6月1日は、福島市で東北六魂祭が開催されます。
震災から2年が経過し、東北六魂祭は仙台、盛岡に続き3回目となります。
第一回のオープニングを、閾が演奏させていただきスタートした六魂祭での出演は、今回 族 が演奏しますよ〜♪
開催は10時から!
もうすぐですね〜 楽しみ(*^^*)
頑張れ、族!

2013/5/29
改良 ikiの情報
ジメジメしてきた今日この頃!
湿気で頭ボサボサKatsuraです。
家で眠っていた(眠らせていた)桶太鼓
KYO君の桶太鼓の胴をお借りして、息を吹き返してあげようと移植開始!
紐を外して準備完了!
あれ?
胴と皮が合わない・・・
息を吹き替えそう計画が泡ときえてしまった・・・
近いうちに何とかして生き返らせて、良い音が出るように蘇らせたいと思います。
?
湿気で頭ボサボサKatsuraです。
家で眠っていた(眠らせていた)桶太鼓
KYO君の桶太鼓の胴をお借りして、息を吹き返してあげようと移植開始!
紐を外して準備完了!
あれ?
胴と皮が合わない・・・
息を吹き替えそう計画が泡ときえてしまった・・・
近いうちに何とかして生き返らせて、良い音が出るように蘇らせたいと思います。
?