うら〜
2008/10/18 | 投稿者: The Great Deceiver
冨士仕様のF1が何となく作りたい気がしてきました。
あのタイヤの表現を考えると模型としてとても面白い。
F2008なんぞがいいかも!ヨーロッパGP仕様がタメオから発売されますしね。
さて、スキットブロック(でしたね)です。
鉋カス(笑)を使います。実物とは素材は違うでしょうが実はこれ檜なのです(大笑)
本来なら留めているボルト穴とかなんやらとかを追加したいんですが
外して裏側は見られたくないので・・・・・・やりません。
でもこのままではあまりにも色がいただけません。
ですので着彩します。
レンブラントのバーントアンバーとローシェンナなど数種類の茶系絵の具。
今日、フィレンツェから友人がやってきた。頼んでおいたこの本を持ってきてくれた
やはり買って良かった本でした(ってまだお金払ってないが)
内容は来週にでもチラッとお見せしましょう。でも最近の印刷は綺麗ですね。
あのタイヤの表現を考えると模型としてとても面白い。
F2008なんぞがいいかも!ヨーロッパGP仕様がタメオから発売されますしね。

さて、スキットブロック(でしたね)です。

本来なら留めているボルト穴とかなんやらとかを追加したいんですが
外して裏側は見られたくないので・・・・・・やりません。
でもこのままではあまりにも色がいただけません。

レンブラントのバーントアンバーとローシェンナなど数種類の茶系絵の具。
今日、フィレンツェから友人がやってきた。頼んでおいたこの本を持ってきてくれた

内容は来週にでもチラッとお見せしましょう。でも最近の印刷は綺麗ですね。
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ