■ロケ地についてご存知の方は是非コメントしてください!
■映画に関する新しい情報をお持ちの方は是非ご紹介させてください!
■写真等お持ちであれば是非掲載させてください!
宜しくお願いいたします。
2009/4/23
「第1作なら亀家さんに写真があるから」
「うち(大和家)から聞いたと言えばいい」
何とも心強いお言葉である。
期待に胸膨らませ亀家さんに到着。
亀家さんにも何度か立ち寄ったことはあるが
お話まではしたことは無い。
奥は食堂、店先で草だんごを販売されている。
出入り口には確かに第1作の写真が。
纏を回す寅さんの代役を
亀家さんのご主人が務めていらっしゃった写真。
話は以前どこかで聞いている。
渥美さんは全く纏を回せず
代わりに亀家さんのご主人が
寅さんの衣装を着て回していたのだ。
店内にもその写真が。
亀家さんは知る人ぞ知る
劇中の「とらや」のモデルになったお店。
映画でも予告編で一瞬お店が映る。
▼第5作予告編より
映画当初は
山田監督や渥美さん等
とても良い関係を築いていらっしゃったとの事。
今日は亀家さんの女将さんにお会いする事ができた。
唐突な私の訪問と、何の意図があるのか
全く分からない愚問に
とても親切に、そして丁寧なお答えを頂けた。
またしても感謝・感激である!!!!
だが残念ながら
やはり第1作の撮影日は正確にはわからず。
本来の目的は達成はできなかったが
それ以上に女将さんより
とてもとても貴重なお話を頂けた。
何とお話しすること約1時間!
こんな私に、とても貴重なお時間を、
そして何と草だんごとお茶までも頂戴してしまった。
涙、涙である。
以前にも私は亀家さんを少しご紹介している。
▼
http://love.ap.teacup.com/torafuku/49.html
▼
http://love.ap.teacup.com/torafuku/50.html
この事でも色々なお話が聞けた。
フジテレビの「ザ・ノンフィクション」で
亀家さんを題材にした放送があったことを初めて知った。
▼
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-187.html
この続編が今年放送予定らしい。
何としても観たい!
絶対観たい!!!
女将さんとのお話の詳細はまた次回。
つづく。
▼亀家さん-3-
http://love.ap.teacup.com/torafuku/67.html

2