さて、今回亀家さんの女将さんに
1時間以上も貴重なお時間を頂き
色んなお話をお伺いしたわけだが
今回お聞きしたお話をご紹介したい。
先ずは映画の撮影でのお話。
第33作「夜霧にむせぶ寅次郎」でタコ社長の娘あけみが
花嫁衣裳で参道を歩くシーンがある。
通常出演者の控え室等は高木屋さんなのだが
この回のあけみは亀家さんのお座敷を利用したという。
お座敷を眺めていると、その時の情景が想像できる。
事実が分かるとそのなにげない風景が特別に見えてくる。
柴又はそんな想像がいっぱい出来る。
だからこそ色んな事を知りたいし、やめられない。
またまた至福の場所がひとつわかった。幸せである。
続いては亀家さんのメニューにある名物「寅さんセット」。
これは元々松竹の担当の方が作ってみてはどうか
ということで考案されたという。
発売当時はカツを寅さんの顔に似せてわざわざ
四角にしていたという。
でもそれは手間が掛かり結構大変な作業だったそうだ。
時間の経過と共にカツは普通の形になったそうだ。
今回は大和家さんで天丼を食べたばかりだったので
次回頂きたいと思う。
最後はもちろん亀家さんのお団子のお話。
お土産に団子を購入。
亀家さんの草だんごは非常に優しい感じがする。
添加物が一切入っていないこだわりのお団子である。
あんこも甘すぎず、丁度良い。
こしあんとつぶあんが選べるのもうれしい。

是非ご賞味あれ!
前回ご紹介した
亀家さんの催事コーナー予定は
亀家さんのHPよりご確認頂きたい。
http://www.kameyahonpo.com/

6