まだ休業中を知らないでジムに来てくれる方がおります
わざわざ足を運んで頂いて申し訳ないなーと思いながら
見送ってます
作業は予定より遅れてます
頼りにしていた人がインフルエンザにかかって寝込んでしまいました
明日から復帰です
今日は一人で延々と穴あけと爪付きナットの打ち込みに専念しました
2000個打ち終わり
たかがナットされどナット
単純な作業ですが付け方が悪いと後々弊害が出てきます
木を挟んでいたり曲がっているとホールドを付ける際手間暇がかかります
打ち直すか使わないかになります
それが何個も出てくるとセッター泣かせの壁になるわけです
穴あけについても同じです 7,8枚重ねてドリルで開けます
それが曲がっていると下に行くに従って斜めに開きます
ナットが入りづらかったり入ってもボルトが入らなかったりの弊害が出てきます
半腰なので腰にきます

1枚100個にしました
