2日(土)
国体予選を兼ねた岩手県大会に参加
もちろん予選はパスでリードのみの大会に
50歳以上のKさん,Cさん、そして自分
結果は・・・。
恥ずかしながら 出だし数枚で・・・。この晩は情けなくて寝れなかった
順位が1本のルートで決まる(12cdと言う情報が)
ルート設定 松島さん この仕事が終わってワールドカップに行くとの紹介があった
完登者なし 完登まで後1手というとこで落ちたH川さんが優勝か?
(正式な結果発表を見ないで帰宅)
女子は千葉国体2位のH山さん
Cさん,Kさんは登り終えてビレイヤーに。
この後成年、少年のビレイまでやったとのことだった。 お疲れさまでした
本来なら自分もビレイするところ、前日畑作業で軽いギックリをやってビレイはパス
選手待機所 高校生の出場数が100人を超えているようだった
今回のルートセットが終わるとワールドカップに出発するという松島さん
先週仕事帰りに13aを登っていたHさんも出場して後2手でTPとところで残念
3日
ギックリ腰も気になりつつ天気が持ちそうなので岩泉へ
今日は我々だけだった このコンデションでは当たり前か
福助を3便出して終了
大会のダメージが大きく腰もモチも最悪だ