4日目
いよいよ今日はノーズに取り付く日 今日も暑さは厳しい
われわれがトップで取り付いたと思っていたら先行パーテイがいた
あなたは日本人ですか?と聞くとそうですという
日本語を聞くことができるが話すのが少ししか話せない
日本人女性のSづさんとアメリカ人男性ペア
両親が北海道と神奈川の出身らしい
今日はSickle Ledgeまで4P T田さんトップで自分と交代でリード
2個の荷揚げは厳しい
小さめのカムで人工で行く
初日から少しつまずきながらビバークポイントに3人そろったのは暗くなっていた
A田さんは暗闇での荷物を背負ってのトラバースとカムの回収は不安を感じただろうと思う
さらにロープがクラックにひっかてしまうアクシデント
遅くなっても今日中にあげておかないと明日ユマーリングしてくるパーテイに先を譲ることになる
ということは下降しないで登るという作戦が意味がなくなる
結局仮眠に入ったのは23時から24時の間だった
Sづさんパーテイはポーターレッジ持参で6ピッチ終了点でビバークしていた
1P T田さん

10k越える荷物を背負ってユマーリングするA田さん

2P ? toku
Sickle Ledgeにはすでに4個のバックがデポされていた
Sづさん
Sickle Ledgeは横に長く座るには余裕があるが横になるには厳しいスペースだった
Sickle Ledgeのtoku