2011/12/28
道の駅モーニング カフェ
先週(23日)のネタですいませんが、その日久々に立ち寄った道の駅・クレール平田のモーニングのことを。私が住んでる地域では喫茶店のモーニングサービス(ドリンク1杯頼むだけでパンやゆで卵などがついてくるとかいうあれね。お店によってはオプションもあり)が当たり前で、それこそ競争みたいなところがあるけど、このお店のモーニングは自家製のパンをウリとしてます。

この日はクロワッサン。ちょっと甘めな生地で、サックリした食感で美味しい。オリジナルのブレンドコーヒーは軽目の飲み口で、誰にでも飲みやすいかと。コーヒー1杯300円(!)で、これだけの内容を味わえるなんてお得です(ΦωΦ)

こんな認定を受けてたりします。オリジナルブレンドのコーヒー豆の販売もあるので(200g入りで850円くらいだったかな? うろ覚えですいません)、飲んで気に入ったらお土産に買っていくってのもいいね。他にもフード系メニューが豊富でリーズナブルなので、ドライブがてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?


この日はクロワッサン。ちょっと甘めな生地で、サックリした食感で美味しい。オリジナルのブレンドコーヒーは軽目の飲み口で、誰にでも飲みやすいかと。コーヒー1杯300円(!)で、これだけの内容を味わえるなんてお得です(ΦωΦ)

こんな認定を受けてたりします。オリジナルブレンドのコーヒー豆の販売もあるので(200g入りで850円くらいだったかな? うろ覚えですいません)、飲んで気に入ったらお土産に買っていくってのもいいね。他にもフード系メニューが豊富でリーズナブルなので、ドライブがてらに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
2011/12/26
飲む宇治金時きなこもち?(笑) カフェ


クリスマスも終わって、年の瀬ムードに包まれる中でスタバが繰り出してきたのはあずき抹茶ラテ。トッピングに黒糖ソースときなこがかかって、まるできなこもちを彷彿とさせるような風味。さらに抹茶パウダーにはあずきが含まれてて、宇治金時のような感覚? 年末年始はリッチな抹茶ラテを堪能したいと思います。なかなかおいしかったので、次回からは何かカスタムを考えてみよう。それと、あずき抹茶ラテorフラペがもう1杯もらえるチケットもいただきました♪(わーいわーい)
2011/12/25
Frohe Weihnachtenなのです☆彡 カフェ

寒波到来で急激に寒さを増したよね。こっちでは今年、ホワイトクリスマスになりました。うっすらと積もってます…スタッドレス履き替え済ませててよかった!(先週にね)


さて、ホリデープロモ最終日。キリオでトフナツラテを飲み納めできるとは思わなかったよ。最後なのでグランデでたっぷりと。いやぁ、うまうまでした(*´∀`*)


ホリデーカップケーキと雪だるま君にもありつけたし、カードにチャージしてドリチケがもらえるキャンペーンにも滑り込めたし(今回は期間中にのべ5枚ゲットしました。うち2枚使用済)、PTRさん方にもクリスマスの挨拶を交わしたし(お目当ての方にもちゃんと言えたよぉ♪)、準ホムスタでハッピーホリデーを過ごせたのでした。
*<(* ̄▽ ̄)ノ☆;:*:;☆.。.:*・゚Merry-X'mas:*・゚。:.*
2011/12/24
イブの夜に… カフェ
久しぶりに夜スタバしてきました。地元ミュージシャンによるミュージックライブがあるってことで、岐阜正木店へ。

2回公演で、お店に着いたのが2回目の開始直前。1Fフロアの一角で生演奏でした。私はそのすぐ脇のベンチソファーに座ったので、すぐそばでしっとりとした音楽をBGMにコーヒーディナーを楽しんだよ(´∀`*)♪

クリスマスイブの夜に心癒されるひととき…ありがとうございました☆彡

2回公演で、お店に着いたのが2回目の開始直前。1Fフロアの一角で生演奏でした。私はそのすぐ脇のベンチソファーに座ったので、すぐそばでしっとりとした音楽をBGMにコーヒーディナーを楽しんだよ(´∀`*)♪

クリスマスイブの夜に心癒されるひととき…ありがとうございました☆彡
2011/12/19
まだなのに早いねぇ(涙) カフェ
クリスマスまでまだ少し日にちがあるけれど、スタバでは限定ドリンク各種がすでに品切れになりつつある状況ですね。クラホワモカが一番早く売れるのは私的にちょっと予想外だったけど(トフナツラテがまっ先になくなると思ってたから)。お店によってはジンブレラテも品切れになってるところも出てるとか! 例年だとギリギリまで残ってたような気がするのに、今年の売れ行きの早さには驚きだわΣ(゚д゚lll)

そんなためか、お店によってはこんなPOPが登場してる場合も。これが出てるお店では、ホリデードリンク3種とも取り扱い終了になってる可能性があります。ただ、もしかするとジンブレラテだけでも在庫ありの場合もあるので(今日の時点で我がホームはそれだけはまだあったの)、オーダー前にPTRさんにたずねてみるといいかもしれないね。

そんなためか、お店によってはこんなPOPが登場してる場合も。これが出てるお店では、ホリデードリンク3種とも取り扱い終了になってる可能性があります。ただ、もしかするとジンブレラテだけでも在庫ありの場合もあるので(今日の時点で我がホームはそれだけはまだあったの)、オーダー前にPTRさんにたずねてみるといいかもしれないね。
2011/12/18
この冬も白チェブ! カフェ


今日のランチはドトールでいただきました。ミラノサンドのコーンドビーフ、あれが以前限定であったときに何度もリピしたほどハマったくらい大好きだったのがこの冬に復活したというので食べたくなってさー。前回と違うソース(前はバルサミコソースだったかと…今回はサウザンソースだって)だけど、これはこれでさっぱりしてるね。具材たっぷりでやっぱりおいしい! ティラミスラテの方はヘーゼルナッツフレーバーのおかげで、ふわっと芳ばしい香りが…私にはうれしい味でした♪

今日行ったお店が感謝デーだったので、それに釣られてドリップカフェのプレミアムマイルドブレンドと白チェブマグ(前回手に入れたのと別の柄だよ)をセットでゲット。ショッパーについてた白チェブのタグ(写真の真ん中に写ってるのがそれね)がめっちゃかわいいっす(*≧∀≦*)
2011/12/17
これで岐阜県を制覇! カフェ

ひょんな思いつきというか(笑)、「そうだ、行ってみようか」ということでふらっと関のサンサンシティマーゴまで行ってみました。目的はスタバです(爆)。道中では案内の看板が少なく、ちょっと分かりにくいかなって思ったけど無事到着。すでに品切れ店舗が出始めてるホリデー限定ドリンク、こちらではまだ3種類とも在庫がありました!


マルゾッコのマシンの前にライトダウン用のキャンドルカップ(PTRさんが手書きメッセージやイラストを描いたりしてる)が並べてあって、見てるだけでも微笑ましい気分にさせてくれるね。こちらのPTRさん方はオーダーにしっかりと耳を傾けてくれるだけでなく、細かいオーダーにもきちんと応じて下さる姿勢があってとてもいい感じ。席はほとんど埋まってる状況だったのに、それでいて落ち着ける雰囲気でした。また行ってみたいな〜☆
2011/12/11
届いたもの&いただいたもの カフェ
スタバのディスカバでDiscoveries Holiday Momentなるキャンペーンをやってて、それに写真を投稿することでホリデーモーメントを共有するというのに参加したところ、運よくポストカード&切手シートセットが当たっちゃいました!

で、その商品が昨日手元に届いたよん☆彡 使うのがもったいないので保存版決定(笑)。

ついでに今日、スタバでビーンズカードのスタンプを使ってお豆と交換してきました。紫キツネさんのコーヒーだよ〜♪ この間のセミナー土産のタナリバーがまだ少し残ってるので、それを飲み切らねば(;^ω^)

で、その商品が昨日手元に届いたよん☆彡 使うのがもったいないので保存版決定(笑)。

ついでに今日、スタバでビーンズカードのスタンプを使ってお豆と交換してきました。紫キツネさんのコーヒーだよ〜♪ この間のセミナー土産のタナリバーがまだ少し残ってるので、それを飲み切らねば(;^ω^)
2011/12/9
深いコクを楽しんで! カフェ
我がホームスタバでは、夕方以降になるとドリップでクリスマスブレンドのエスプレッソローストを提供するようになりまして。今日はそのおすそ分けをいただきました(わーい♪)。

女の子が描かれてる赤パッケージのクリブレに比べてかなりどっしりした味わいのクリエスだけど、これだけコク深いとミルクとの相性がいいんだよね。だからカフェミストなんてオススメかも!

そんな紫キツネさんのコーヒー、お店でドリップでの提供をしていなければ、プレスサービスを利用してみるのもいいっすよ(^▽^)/

女の子が描かれてる赤パッケージのクリブレに比べてかなりどっしりした味わいのクリエスだけど、これだけコク深いとミルクとの相性がいいんだよね。だからカフェミストなんてオススメかも!

そんな紫キツネさんのコーヒー、お店でドリップでの提供をしていなければ、プレスサービスを利用してみるのもいいっすよ(^▽^)/
2011/12/7
気分転換してきました カフェ
今日から出社…だったけど、急遽リフレッシュ休暇にしてしまいました(苦笑)。それで3日ぶりにスタバってた私…ダメダメな社会人ね( ̄▽ ̄;)


でも、2店舗はしごしてゆっくり過ごせたし、心に癒しとトキメキを補うことができたから満足なり♪(どうもありがとう!)


でも、2店舗はしごしてゆっくり過ごせたし、心に癒しとトキメキを補うことができたから満足なり♪(どうもありがとう!)