2010/1/31
これからはおうちでね♪ 映画

『THIS IS IT』のブルーレイ版を予約していて、今日やっとお迎えできました(セブンイレブン代引きにて)。劇場では2回観てるけど、価値の高い作品なのでDVD化されたら買いたいな、と思ってたし。せっかくなので、思い切ってブルーレイで買っちゃった。ブルーレイのソフトは初めてだけど、音も映像も格段にいいっすよ〜♪ 封入特典のフォトブックレットと、おまけでついてたポストカードセットもいいシーンばかり使ってるし。映像特典も満載なので、これからぼちぼちと見ていこう。
ちなみに今、本編見ながらこれを書いてます。『Smooth Criminal』や『Thriller』、『They Don't Care About Us』…といった数々のナンバー、マイケルとその仲間たちのパフォーマンスに改めて感動! この映画で有名になったギタリストのオリアンティ(ブロンドのロングヘアの女性ギタリスト、といえばピンと来るかな?)もカッコよくて素敵っす。
2010/1/30
取り残されてしまってる(苦笑) F1
最近はスタバネタばかりで(笑)、すっかりF1をほったらかしにしている私です。ちっとも話題についてけなくなってるではないか(汗)。各チームの新車発表とかあったっけなぁ…とネット徘徊してみたら、マクラーレンとフェラーリがやってましたね。赤い腹巻なレーシングスーツのバトンがどうしてもピンと来なかったりするんだけど(爆)、シーズンが始まってしばらく経つうちに見慣れてくるんだろうな。跳ね馬は…スーツの胸部分にSantander(サンタンデール銀行)のロゴが入ったことに違和感がなくもない、か。意外と赤いスーツ姿のアロンソって似合ってるような、そうでないような(笑)。
それにしても、やっぱり今季のF1にキミちゃんがいないってのは淋しいと思う人がどれほどいることか!(泣) そのキミは今季からラリーに戦いの場を移してるけど、ラリーって私、さっぱり分からないのよね。F1とはルールとかかなり違うようだし。どなたか教えてプリーズ。あと、“クイック・ニック”の動向はホントにどうなるの!?(涙)
それにしても、やっぱり今季のF1にキミちゃんがいないってのは淋しいと思う人がどれほどいることか!(泣) そのキミは今季からラリーに戦いの場を移してるけど、ラリーって私、さっぱり分からないのよね。F1とはルールとかかなり違うようだし。どなたか教えてプリーズ。あと、“クイック・ニック”の動向はホントにどうなるの!?(涙)
2010/1/29
これはおいしい♪ カフェ

スタバではラテ系、とりわけ限定ドリンクをよく飲む私だけど、ときにはコーヒーも飲みます。今日飲んだグアテマラカシシエロは、「なめらかでほどよいコク」ということで、飲みやすくておいしい。One More Coffeeサービスのおかげで、お得に2杯楽しめました(このサービスはいいっすよね。4/13までといわずにずっとやってほしいくらい)。チョコレートやナッツを使っているお菓子との相性がいいらしい。今日はチョコチャンクスコーンをお供にしたけど、今度飲むときはザッハトルテかチョコマフィンをお供にしようかな。
ちなみに2杯目は1/3ほど飲んで店を出たので、残った分は風呂上がりにチンして(笑)。金曜ロードショーでやってる『エラゴン』(公開当時は劇場で観たよ〜)を見ながら飲んでます。うーん、うましっ(^-^)/
2010/1/28
心がブルーモードです(泣)
ここ最近(といってもかれこれ2か月くらい前からだったりするけど)、私生活の面で思い悩んでることがあります。そのことをずっと胸の奥に秘めてて、他の人には一切話してません。ていうか、誰にも話せなくて。まさか自分がこの歳になってこんなことで苦しもうとは思わなかったけど、誰かのことを気にかける日々を過ごしてるの。今のところその気はないというけど、それでも諦められなくて。ついったーではいろいろと元気づけられたりしてます(フォロワーさんに感謝☆)。
ちなみに、そのことを行きつけのスタバでPTRさんにちょこっと話したら、優しく励まされました(感涙)。癒しと元気をどうもありがとうね!
ちなみに、そのことを行きつけのスタバでPTRさんにちょこっと話したら、優しく励まされました(感涙)。癒しと元気をどうもありがとうね!
2010/1/27
ドキドキしちゃった!
あるときに、ふと誰かと目線が合うことってありません? 私はここ最近、それで結構ドキッとさせられます。すっかり行きつけとしておなじみとなった地元のスタバのPTRさんと目が合ったときは、話す機会がなくてもそれだけでうれしくなってしまう。たまたまなのか、それともわざわざ合わせてくれたのか…でもそういうのって思わずうれしくなる瞬間です。「来てよかった、また行こう!」って気分になりますもん。
一方、違う次元でたまたま誰かと目が合ってしまったことがあって、ハッとすると同時にどぎまぎしちゃって(苦笑)。別に凝視してたわけじゃないけど、相手が変に思ってたらどうしようか…なんてつい考えてしまうのです。
一方、違う次元でたまたま誰かと目が合ってしまったことがあって、ハッとすると同時にどぎまぎしちゃって(苦笑)。別に凝視してたわけじゃないけど、相手が変に思ってたらどうしようか…なんてつい考えてしまうのです。
2010/1/26
お迎えしました〜♪ カフェ
ひと月前に予約していた白チェブマグ、ようやく入荷したとのことで本日お迎えしました。サイズ的にもちょうどいいくらいだし、何てったってかわいい♪
そうだ、ついでにロイヤルマサラチャイ飲んできました。チャイだから、もうちょっとスパイシーなのかと思ったけどそれほどでもなくて。あ、でもマイルドでおいしかったですo(^-^)o

そうだ、ついでにロイヤルマサラチャイ飲んできました。チャイだから、もうちょっとスパイシーなのかと思ったけどそれほどでもなくて。あ、でもマイルドでおいしかったですo(^-^)o

2010/1/25
あの男が戻ってくるとはねー(遠い目) F1

メルセデスGPの新車発表会が今日行われたとかで、さっきネット徘徊していくつか写真を見つけてきたところ。マシンのカラーリングは銀主調で、スポンサーのペトロナスのカラーであるグリーンも入ってるけど、ぱっと見でマクラーレンの色違いみたいな感じ…というところかね。それよりも私が気になったのは、やはり出戻りの皇帝さん(苦笑)。ニコちゃんにカーナンバー3をつけたい希望を申し入れて受け入れられたとか何とか、へーって感じだけどさ(もっともニコは「開幕戦で勝てば問題ないし、同じものを受け入れられることは保証してもらってる」と、平等な待遇を得られることに自信を見せてるらしい。がんばれ!)。それはさておき、このオールジャーマンチームはドイツでも注目は嫌でも高いようだし、個人的には若きサラブレッドvs出戻り男の争いに注目したいと思います。
2010/1/24
身代わりの社会の恐ろしさ 映画

実は今年最初の1本が今日になってようやく…という有様なんですが(苦笑)。ワーナーマイカルのポイントカードで貯まったポイントを使って、『サロゲート』を観てきました。人間の身代わりロボット=サロゲートによって全てが代行された世の中で、あるとき起こった殺人事件によって暗雲が立ち込めていき、その真相を追ううちに恐るべき陰謀が明らかになっていく…という、近未来SFサスペンスアクション。現実の世の中でも人と人との関わりが薄れていきつつあって、もしかしたら一歩間違うとこうなる可能性もなくはないのかな、なんて思うと背筋が凍りそう(もちろん、この映画みたいになったら悲惨だけど)。最終的に主人公が下した決断によってある意味のリセットとなるんだけど、ロボットに支配されたサイバー社会で人類が救われるもととなったのは、ある感情(まだご覧になってない方のため、伏せておきます)だったわけで、そこに救いを感じる締めくくりだと思います。それにしてもブルース・ウィリスは、こういう身体を張った体当たりな役どころがよく合うよねぇ。上映時間が短めだけど(1時間29分)、それを感じさせないほどの内容でした。
しかし…いまだに観てない『アバター』、いつ行けるだろう!?(苦笑)
2010/1/24
01月24日のココロ日記(BlogPet) BlogPetの戯言
今日このブログに来た人から「ココロたん」って呼ばれました*
このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
2010/1/23
この日のラッキー☆ カフェ
も、申し訳ありません! こちらのミスで、この日付の記事が当日中に反映されてませんでした。ごめんなさいね。

さて、この日はランチにスタバってました。サラダラップの根菜チキンにクリームチーズあんぱん。ドリンクはほうじ茶ティーラテのオールミルク(ほうじ茶ラテはそのカスタマイズばっかやな<笑)。ちょっと遅めだったけど、オフの日のランチはこの量でもいいくらい。この日はさつまいもマフィンの試食をサービスでいただきました(わーい☆)。このマフィンもおいしかったんで、今度おやつにチョイスしよう。

さて、この日はランチにスタバってました。サラダラップの根菜チキンにクリームチーズあんぱん。ドリンクはほうじ茶ティーラテのオールミルク(ほうじ茶ラテはそのカスタマイズばっかやな<笑)。ちょっと遅めだったけど、オフの日のランチはこの量でもいいくらい。この日はさつまいもマフィンの試食をサービスでいただきました(わーい☆)。このマフィンもおいしかったんで、今度おやつにチョイスしよう。