2008/8/31
「パンダしよう。」 映画
今日も映画鑑賞です。『パンダフルライフ』を観たよ。ジャイアントパンダのドキュメンタリー映画です。中国・成都のパンダ繁殖研究基地での活動の数々は、とても興味深いものばかり。絶滅の危機から救うべく毎日活動する基地の職員たちの奮闘ぶりとパンダたちの行動から、決してかわいいだけじゃないパンダの実態が伺えました。菅野美穂さんのナレーションもよかったっす。
でもやっぱパンダのあの動きと表情…めっちゃかわいいわぁ☆(らーぶ)
でもやっぱパンダのあの動きと表情…めっちゃかわいいわぁ☆(らーぶ)

2008/8/30
最後の青春… 映画
『ラストゲーム 最後の早慶戦』を観てきました。戦争真っ只中の昭和18年にあった実話を基にしたお話。時代の背景上重い内容だけど、そんな中で早稲田と慶應の両ナインが最後に見せた激闘は、最高に光り輝いてました。悔いのない青春として、彼らの心に焼き付いただろうね。上映館数は少ないようですが、野球好きな方(もちろんそうでない方も)にぜひ観てほしい作品です。


2008/8/29
何だか…
夜になるとやたらにPCの動作が重くなります。ネットに関してもそう。まぁ夜間はそういうことがあるかもしれないけど、今日はやけに重すぎ。一度IEを終了させてやり直してるんだけど、それでもまだ重いんだよね。さらにその作業中、別ネタで書いてたはずの記事が強制終了のあおりで消えちゃってるし(涙)。もうそっちについてはボツにして、これだけにしとこうっと。
ケータイの調子もおかしいし、そのケータイで使ってたマイクロSDカードも壊れちゃったようだし(フォーマットもできない<泣)…何だかついてない日です。
ケータイの調子もおかしいし、そのケータイで使ってたマイクロSDカードも壊れちゃったようだし(フォーマットもできない<泣)…何だかついてない日です。
2008/8/29
08月29日のココロ日記(BlogPet) BlogPetの戯言
カラと低速の共通点って何でしょうね?
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
*このエントリは、ブログペットのココロが書いてます♪
2008/8/28
有給休暇…ねぇ
ネットに出てたニュースで「欧米に比べて日本人は有給休暇をあまり消化しない」とかいうことが出てたっけ。理由として、「上司があまり取りたがらず、部下としても取りづらい状況」とか「忙しくて取るに取れない」とかいうことが挙がってました。確かに、他の人が休まないのに自分だけ…ってのも気まずいものがあるし、休むこと自体あまり快く思わない雰囲気とかあるもんね。欧米の国々、例えばドイツなんかはバケーションのために働いてるようなもんで、夏になると3週間くらいの休みなんて当たり前って感じらしい。一度にそれだけ長期の有給休暇を取っても白い目で見られることはないし、そういう意味では休みを楽しんでるなって感じでうらやましい限り。これが日本だったら、2〜3日の休みを取ることにも上司が嫌な反応するし、下手すりゃ1日休むだけでもムッとされかねないもんなぁ(苦笑)。そりゃ仕事を一生懸命するのも大事だけど、休むことだって働くものとしての義務だと思うのに。もっと上の人間が休む勇気を持ってくれないと、状況はなかなか変わらない気がする。私だって、できることならもうちょっと休みをもらってどこか遠くに出かけて思いっきりリフレッシュしたいよ。でも…なかなかそんなことやってられないんだよね。だから、有給休暇はかなり残ってる状態です。使おうと思えば使えるけど、そうさせてくれない会社の悲しさよ…(遠い目)。
2008/8/27
たまたまひっかかったのでつい F1
私は検索するのが割と好きらしく、たまーに気になるワードで検索をかけることがあるんだけど、今日は今日でこんなのを見つけたのね。フィンランド語なので意味はさーっぱりですが…最後の一文のところだけ、ちょっとだけ見えてきた。そこで取り上げられてるPasi Oikarinenなる人物は、どうやらオッシ・オイカリネンの弟らしい!?(意味が違ってたらごめんなさい、ですが。ちなみに"pikkuveli"はフィンランド語で「弟」の意です<『旅の指さし会話帳/フィンランド』より) 残念ながらその彼に関する記事がヒットしなかったため、それ以上は分からないんだけど、どんな人物なのか気になるなぁ。オッシみたいにまじめで仕事熱心なタイプかしらん?
2008/8/27
"Labels and Love" 映画

何だか久々に平日に休みたくなって、実行してしまいました(ダメ社会人の見本<爆)。レディースデーらしく、女性向け映画を鑑賞したよ。そう、あの『SEX AND THE CITY』を。基本的に恋愛ものは観ない方の私でも、これは意外と楽しめたというか。大人の女性像をこれでもかとばかりにリアルに描いてるし、それでいて嫌味がない。「自分もああいうふうになれたらな〜」なんて思いながら見入ってました。ファッション雑誌からそのまま抜け出たような華やかな服装もきれいだし、メインの4人の女性たちもキュートでした♪ もとはTVドラマシリーズからで、私はそっちは未見ですが、それなりに楽しめるお話になってるかと。
しかしこれ、PG-12じゃなくてR-15にすべきだよな?(笑)
2008/8/26
すっきりしないのぉ…
先週中から、ぐずつきやすい天気が続くよね。先週のいつだったか、こっちでもすごい雷雨があって、仕事中に雨漏れしてたちまち場内が水浸しに…なんてことも(ずーっと前から雨漏れするにもかかわらず、何も対策してくれない酷い会社<苦笑)。今週も曇りがちで太陽がなかなか顔を出してくれないし、蒸し暑いばかりで涼しくないっす。
疲れてるせいか、こんなつまんないネタでごめんね(汗)。
疲れてるせいか、こんなつまんないネタでごめんね(汗)。
2008/8/25
笑いたきゃ笑うがいい F1

失敗ばかりだけど…って歌ってる場合じゃないよ自分(しかもなぜか『しゅーちしん』<爆)。もうなんていうかさ、あまりの結果に泣きたくなった人がどれだけいるか…「はい、手ぇ挙げて」、と言ったら相当数の手が挙がりそう。初開催のバレンシア、新しい市街地サーキット。未知の世界だけに何かおもしろい結果が出れば、と思って期待してたけど、それがまぁ何てあんまりな結末。抜きどころがあまりなくてオーバーテイクシーンが少なかったこともあって、思ったよりつまらないレースだったかもね。海沿いが映るといいロケーションかなって思ったけど、全体が映ると「いかにも人工的に造った」という感じでちょっと味気ない風景に思えました。
2008/8/25
本日の衝動買い
仕事帰りに何となくセブンイレブンに立ち寄ったら、リラックマ関連の商品がいろいろと並んでるではないか。今年でデビュー5周年ということもあってか、リラックマグッズも相変わらずたくさん出てるよね。で、プリン味のキャラメルコーンとリラックマアニバーサリー(食玩)を買ってみました。コリラックマのマスコット、後で車の中にぶらさげておこうっと。

